検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集団の再生 

著者名 水町 勇一郎/著
著者名ヨミ ミズマチ ユウイチロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36619/20/0105900669一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000703473
書誌種別 図書
書名 集団の再生 
書名ヨミ シュウダン ノ サイセイ
アメリカ労働法制の歴史と理論
言語区分 日本語
著者名 水町 勇一郎/著
著者名ヨミ ミズマチ ユウイチロウ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2005.11
本体価格 ¥6000
ISBN 4-641-14353-6
数量 5,249p
大きさ 22cm
分類記号 366.1953
件名 労働法-アメリカ合衆国   労働組合-アメリカ合衆国
内容紹介 「個人の自由」を重視するアメリカにも「集団」の再生が模索されていた! 「自由と競争の国」であるアメリカから、知られざる「集団」的制度の歴史と理論を紹介し、今後の日本のあるべき姿を探る。
著者紹介 1967年佐賀県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学社会科学研究所助教授、パリ第10大学客員教授。著書に「パートタイム労働の法律政策」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 いま論じるべきことは何か?
2 第2章 プロローグ
3 第1節 アメリカ的な「個人の自由」の形成
4 第2節 「個人の自由」の歪みと「集団」の模索
5 第3節 「集団」の台頭
6 第4節 「集団」の凋落
7 第3章 「集団」の再生
8 第1節 基本概念
9 第2節 改革案
10 第4章 学びとるべきものは何か?

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水町 勇一郎
2005
労働法-アメリカ合衆国 労働組合-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。