検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡倉先生記念論文集 

著者名 市河 三喜/編輯
著者名ヨミ イチカワ サンキ
出版者 岡倉先生還暦祝賀会
出版年月 1928


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8304/I14/9103696660一般在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000930395
書誌種別 図書
書名 岡倉先生記念論文集 
書名ヨミ オカクラ センセイ キネン ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 市河 三喜/編輯
著者名ヨミ イチカワ サンキ
出版地 東京
出版者 岡倉先生還暦祝賀会
出版年月 1928
本体価格 頒価不明
数量 414p
大きさ 24cm
分類記号 804
件名 言語学
個人件名 岡倉 由三郎
注記 付:岡倉先生還暦祝賀会会計報告(11p 21cm)
注記 岡倉先生述作目録:p405~414



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Love-song B・H・Chamberlain/著
2 The Poetry of the Celtic Peoples James・Main・Dixon/著
3 Some Remarks on Standard and Dialectal Japanese M・G・Mori/著
4 On Palmer's “Grammar of Spoken English” Sanki Ichikawa/著
5 家庭といふ語 新村 出/著
6 “Songs of Experience”私見 土居 光知/著
7 John Drinkwater氏の人物劇に就いて 塩谷 栄/著
8 沖縄英学史稿 豊田 実/著
9 我が国語の動詞の相(Voice)を論じ、動詞の活用形式の分岐するに至りし原理に及ぶ 細江 逸記/著
10 Conradの文体について 沢村 寅二郎/著
11 音声研究方法論の考察 神保 格/著
12 ロマンティシズムの意義 矢野 禾積/著
13 ShakespeareのSongsに関する二三の考察 舟橋 雄/著
14 波行子音の変遷について 橋本 進吉/著
15 “Paradise Lost”に於けるSatanの性格 斎藤 勇/著
16 支那俗間に見る略字の趨勢 後藤 朝太郎/著
17 幻想の詩人ワーヅワース 佐藤 清/著
18 アイヌ語清濁考 金田一 京助/著
19 CarlyleのLife of John Sterling 石田 憲次/著
20 実生活に近ずける国字問題 保科 孝一/著
21 Correct PronunciationはSpeech-Acquisitionと必然の関係を持つか 石黒 魯平/著
22 朝鮮語のtoin-siot 小倉 進平/著
23 アメリカ文芸批評の傾向に就て 高垣 松雄/著
24 Sonnetの普遍的なるもの 竹友 藻風/著
25 Oxford Dictionariesと「共観主義」について 渡辺 半次郎/著
26 Progress of Melancholy 福原 麟太郎/著
27 小書斎雑筆 平田 禿木/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 良也
1979
588.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。