検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「仮名書き法華経」研究序説 

著者名 野沢 勝夫/著
著者名ヨミ ノザワ カツオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫81024/8/0105930111一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000148766
書誌種別 図書
書名 「仮名書き法華経」研究序説 
書名ヨミ カナガキ ホケキョウ ケンキュウ ジョセツ
言語区分 日本語
著者名 野沢 勝夫/著
著者名ヨミ ノザワ カツオ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.3
本体価格 ¥13000
ISBN 4-585-03150-2
数量 5,401p
大きさ 22cm
分類記号 810.24
件名 日本語-歴史   法華経
内容紹介 国語史資料として研究史の浅い「仮名書き法華経」について、その資料に関する論考を収録。「瑞光寺本」「月ガ瀬本」の2種の伝本を新資料として紹介し、翻字及び妙一本との比較・考察を収める。
著者紹介 山梨県生まれ。東京教育大卒。弘前学院大学勤務。編著に「今昔物語集巻一文節索引」「要注平家物語新抄」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 論考篇
2 一、『法華訳和尋跡抄』所引の仮名書き法華経について
3 二、「瑞光寺本」について
4 三、「月ガ瀬本(付)矢代本」について
5 四、「法華経切れ」に見る仮名書き法華経
6 五、「絵巻」のなかの仮名書き法華経
7 六、仮名書き法華経に見る謙譲の「給フ」の消長
8 資料篇
9 <比較、考察>一 瑞光寺本
10 <比較、考察>二 月ガ瀬本
11 <翻字>一 瑞光寺本
12 <翻字>二 月ガ瀬本

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
596.23
料理(西洋)-フランス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。