蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「三分間の詐欺師」が語る銀幕の裏側
|
著者名 |
佐々木 徹雄/著
|
著者名ヨミ |
ササキ テツオ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 77809/17/ | 2102003625 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000188032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「三分間の詐欺師」が語る銀幕の裏側 |
書名ヨミ |
サンプンカン ノ サギシ ガ カタル ギンマク ノ ウラガワ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 徹雄/著
|
著者名ヨミ |
ササキ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2006.12 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-7684-7676-7 |
数量 |
228p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
778.09
|
件名 |
映画産業-歴史
|
内容紹介 |
映画が娯楽の王様だった時代、スクリーンの輝きを支えた映画技術や舞台裏を、予告篇制作者が語る映画の裏方史。「フィルムの博物館」といわれた著者が、数年後にはわからなくなってしまうだろう映画の技術をまとめる。 |
著者紹介 |
1926年東京生まれ。慶應義塾大学文学部中退。アメリカの映画配給会社8社勤務などを経て日活芸術学院講師。日本映画ペンクラブ会員。著書に「映画フィルム編集」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ