検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌論の展開 

著者名 『和歌文学論集』編集委員会/編
出版者 風間書房
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91110/12/2100536769一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000571425
書誌種別 図書
書名 歌論の展開 
書名ヨミ カロン ノ テンカイ
叢書名 和歌文学論集
叢書番号 7
言語区分 日本語
著者名 『和歌文学論集』編集委員会/編
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 1995.3
本体価格 ¥5800
ISBN 4-7599-0916-8
数量 446p
大きさ 22cm
分類記号 911.101
件名 和歌-歌論
内容紹介 和歌は日本の伝統的な文化の一角を担うものとして常に大きな位置を占めてきた。文化の国際性が論議される今日にふさわしい、全般的には高度な水準に達しつつも、細分化・瑣末化され過ぎた和歌研究の現在の状況を総体的に展望し、体系だてた論考集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 初期の歌学 田中 喜美春/著
2 風体論の展開 武田 元治/著
3 俊頼の歌論 芦田 耕一/著
4 院政期の類同詠に関する諸問題 山田 洋嗣/著
5 源平盛衰記難語考 黒田 彰/著
6 俊成の歌論 佐藤 明浩/著
7 定家の歌論 片山 享/著
8 歌学と庭訓と歌論 佐藤 恒雄/著
9 京極為兼の歌論と実践 岩佐 美代子/著
10 偽書の歌論 三輪 正胤/著
11 室町時代の歌論・歌学 荒木 尚/著
12 『布留の中道』と歌源説 鈴木 淳/著
13 歌論用語研究 紙 宏行/著
14 研究現状と展望 中川 博夫/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
146.1
精神分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。