蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家族のおわり、心のはじまり
|
著者名 |
猪股 剛/編著
|
著者名ヨミ |
イノマタ ツヨシ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1468/478/ | 1102691790 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101061185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族のおわり、心のはじまり |
書名ヨミ |
カゾク ノ オワリ ココロ ノ ハジマリ |
|
ユング派心理療法の現場から |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
猪股 剛/編著
兼城 賢志/著
大録 慈/著
植田 静/著
村田 知久/著
北山 純/著
西山 葉子/著
相樂 加奈/著
宮澤 淳滋/著
W.ギーゲリッヒ/著
|
著者名ヨミ |
イノマタ ツヨシ カネシロ ケンジ オオロク メグミ ウエダ シズカ ムラタ トモヒサ キタヤマ ジュン ニシヤマ ヨウコ サガラ カナ ミヤザワ ジュンジ W ギーゲリッヒ |
著者名原綴 |
Giegerich Wolfgang |
出版地 |
東京 |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2023.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-86528-361-7 |
ISBN |
4-86528-361-7 |
数量 |
382p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.8
|
件名 |
心理療法
精神分析
家族関係
|
内容紹介 |
現代の日本で私たちが考えている「家族」とは何を指しているのか? 心理臨床家たちがその自己体験を中心に置いて、「家族」について問いかけた論述集。「家族の傷、「私」の痛み」など、全7編とコラムを収録。 |
著者紹介 |
ユング派分析家。臨床心理士、公認心理師。帝塚山学院大学准教授。著書に「心理学の時間」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
家族の傷、「私」の痛み |
兼城 賢志/著 |
|
|
|
2 |
沖縄慰霊の日と家族 |
西山 葉子/著 |
|
|
|
3 |
戦後八十年の家族、現代の家族 |
大録 慈/著 |
|
|
|
4 |
広島から |
西山 葉子/著 |
|
|
|
5 |
ふるさとと祈り |
西山 葉子/著 |
|
|
|
6 |
家族という幻想の終焉、心理学の可能態 |
猪股 剛/著 |
|
|
|
7 |
白バラ抵抗運動とショル兄妹 |
北山 純/著 |
|
|
|
8 |
母と私の「忘れた歌」 |
植田 静/著 |
|
|
|
9 |
月山本宮紫燈祭 |
相樂 加奈/著 |
|
|
|
10 |
知憩軒 |
相樂 加奈/著 |
|
|
|
11 |
火との対話 |
村田 知久/著 |
|
|
|
12 |
東京の家族 |
宮澤 淳滋/著 |
|
|
|
13 |
神を信じない時代における神々へのもてなし |
ヴォルフガング・ギーゲリッヒ/著 |
|
|
|
14 |
家族を巡って |
W.ギーゲリッヒ/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
猪股 剛 兼城 賢志 大録 慈 植田 静 村田 知久 北山 純 西山 葉子 相樂 加奈 宮澤 淳滋 W.ギー…
自殺と自傷 : 精神分析的視点から…
スティーブン・ブ…
ケースフォーミュレーション : 6…
ルーシー・ジョン…
生を取り戻す : 生きえない生をめ…
トーマス・H.オ…
週1回精神分析的サイコセラピー :…
高野 晶/編著,…
精神分析の技法と実践
ラルフ・R.グリ…
行動変容法入門
レイモンド・G.…
ナラティブ・エクスポージャー・セラ…
森 茂起/監修,…
動作法と心理臨床
大野 博之/編,…
動作法の世界
大野 博之/編,…
統合的心理療法 : 100のポイン…
マリア・ギルバー…
心理療法において何が癒やすのか?
ヴォルフガング・…
サイコセラピーを独学する
山口 貴史/著
心理支援における社会正義アプローチ…
和田 香織/編,…
転移覚書 : こころの未飽和と精神…
松木 邦裕/著
心理療法統合の手引き : 実践での…
福島 哲夫/著,…
虐待を受けた子どものアセスメント…2
鵜飼 奈津子/編…
心理療法は脳にどう作用するのか :…
ジェレミー・ホー…
ヒトは嗜癖する : 共依存から性暴…
斎藤 学/著
ウィルフレッド・ビオン未刊行著作集
ウィルフレッド・…
アダルトチルドレンの教科書 : 回…
横道 誠/著
スピノザの精神分析 : 『エチカ』…
川谷 大治/著
もうひとつの精神分析入門 : ここ…
G.チヴィタレー…
ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア…
若林 英樹/編著…
実践詳解精神分析16講下
吾妻 壮/著
ETHレクチャー第2巻
C.G.ユング/…
そもそも心理支援は、精神科治療とど…
下山 晴彦/編著
「川の字」文化の深層心理学 : 親…
北山 修/編,荻…
パーソナリティの発達
C.G.ユング/…
愛着トラウマケアガイド : 共感と…
工藤 由佳/著,…
「被害者意識」のパラドックス : …
村尾 泰弘/著
悲しみを言葉に : 終末期の子ども…
ドロシー・ジャッ…
メンタライジングによる青年への支援…
トゥルーディ・ロ…
コーダ 私たちの多様な語り : 聞…
澁谷 智子/編
愛と心理療法
M.スコット・ペ…
心理臨床に生きるスーパーヴィジョン…
高橋 靖恵/編,…
「むなしさ」の味わい方
きたやま おさむ…
カップルセラピーのための内的家族シ…
トニー・ハーバイ…
精神分析入門講義下
フロイト/著,高…
関係精神分析の技法論 : 分析過程…
スティーブン・A…
W・R・ビオンの三論文
W.R.ビオン/…
前へ
次へ
前のページへ