蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3673/173/ | 2102411342 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002178714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母性のゆくえ |
書名ヨミ |
ボセイ ノ ユクエ |
|
「よき母」はどう語られるか |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
エリザベート・バダンテール/著
松永 りえ/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベート バダンテール マツナガ リエ |
著者名原綴 |
Badinter Elisabeth |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-393-36632-5 |
ISBN |
4-393-36632-5 |
数量 |
264p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.3
|
件名 |
母
|
注記 |
原タイトル:Le conflit |
内容紹介 |
エコロジー、完全母乳育児、母子密着を過剰にもてはやす現代の「自然回帰主義」は、母性の概念にどのような影響を与えているのだろうか? 常識を問いなおし、その先を切り開くための知的考察を行う。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。フランス啓蒙主義思想、フェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で世界的に知られる歴史家、哲学者。著書に「母性という神話」「迷走フェミニズム」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ