蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 電動書庫 | W5-4-5/33/ | 9105157790 | 一般 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000818990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忠臣銘々画傳二編 |
書名ヨミ |
チュウシン メイメイ ガデン ニヘン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松亭 金水/畧記
玉蘭齋 貞秀/画
|
著者名ヨミ |
ギョクランサイ サダヒデ |
出版地 |
江戸(東京) |
出版者 |
〔須原屋伊八〕
|
出版年月 |
1859(安政6) |
数量 |
28丁 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
721.8
|
注記 |
和装 |
注記 |
書名は見返し・題簽による.叙の書名:忠臣銘々畫傳後帙 版心の書名:銘々画傳後帙 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東海道英名畫傳
仙果/作,玉蘭齋…
南總里見八犬傳第9輯巻之35下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之35[上]
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之34下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之34[上]
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳第9輯巻之33
曲亭主人/編次,…
一休蜷川續編狂歌問答
〔松亭 金水/作…
南總里見八犬傳 …〔第9輯〕巻35下
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 …〔第9輯巻35上〕
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 …〔第9輯〕巻34上
曲亭主人/編次,…
南總里見八犬傳 第…〔第9輯巻33〕
曲亭主人/編次,…
前へ
次へ
薄俤幻日記4編下
爲永 春水/作,…
薄俤幻日記4編上
爲永 春水/作,…
黄金水大盡盃9編・10編
爲永 春水/作,…
北雪美談時代加賀見19編・20編
爲永 春水/作,…
北雪美談時代加賀見17編・18編
春水/作,國貞/…
〔袖珍有司武鑑〕
隔【カ】論
鹽谷 世弘/著
隔【カ】論
鹽谷 世弘/著
農暇必讀 初篇3巻初篇上
大蔵 永常/著,…
品物名彙
壽櫟齋岡安定/輯…
〔江戸暦〕
安政七年かのえさるの天保壬寅元暦
〔安政七年かのえさるの天保壬寅元暦…
安政七年かのえさるの天保壬寅元暦
仁義の道を子孫あるひはこゝろしれる…
仁義の道を子孫あるひはこゝろしれる…
女大學
〔貝原 益軒/著…
俳諧千里獨歩
〓戸庵素綾/〔著…
篁〓詩鈔 2巻下
庄原懿彝卿/著
篁〓詩鈔 2巻上
庄原懿彝卿/著
名物六帖第3帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第3帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第3帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第3帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
名物六帖第1帖
伊藤 長胤/纂輯…
御鷹賄入用組合村之割合帳 : 安政…
豁術起原秘巻 5巻巻之5
植松 是勝/編,…
豁術起原秘巻 5巻巻之4
植松 是勝/編,…
豁術起原秘巻 5巻巻之3
植松 是勝/編,…
豁術起原秘巻 5巻巻之2
植松 是勝/編,…
豁術起原秘巻 5巻巻之1
植松 是勝/編,…
宗門人別御改帳 : 安政六年未二月…
千葉妙見堂再營寄附御姓名帳 : 安…
前へ
次へ
前のページへ