検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マグナ・グラエキア 

著者名 G・R・ホッケ/著
著者名ヨミ G R ホッケ
出版者 平凡社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架943/ホク 1/0105125083一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000234909
書誌種別 図書
書名 マグナ・グラエキア 
書名ヨミ マグナ グラエキア
ギリシア的南部イタリア遍歴
言語区分 日本語
著者名 G・R・ホッケ/著   種村 季弘/訳
著者名ヨミ G R ホッケ タネムラ スエヒロ
著者名原綴 Hocke Gustav Rene
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 1996.10
本体価格 ¥2800
ISBN 4-582-33321-4
数量 340p
大きさ 20cm
分類記号 943.7
注記 原タイトル:Magna Graecia
注記 付:マグナ・グラエキア全図(1枚)
注記 文献:p328~331
内容紹介 ナポリからマンフレドニアへ、神話的母権制からピュタゴラス=エレア学派を経てフリードリヒ二世の時代へ。ヨーロッパ精神の生成・没落・再生の道を辿る、層位学的・考古学的紀行文学。
著者紹介 1908年ブリュッセル生まれ。E・R・クルツィウスに就いて哲学博士号取得。ドイツの批評家、作家。著書に「迷宮としての世界」「文学におけるマニエリスム」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
407
科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。