検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいロボット工学 

著者名 増田 良介/共著
著者名ヨミ マスダ リョウスケ
出版者 昭晃堂
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5483/164/1102003392一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000147058
書誌種別 図書
書名 新しいロボット工学 
書名ヨミ アタラシイ ロボット コウガク
言語区分 日本語
著者名 増田 良介/共著   小金澤 鋼一/共著   甲斐 義弘/共著
著者名ヨミ マスダ リョウスケ コガネザワ コウイチ カイ ヨシヒロ
出版地 東京
出版者 昭晃堂
出版年月 2006.4
本体価格 ¥3300
ISBN 4-7856-9071-2
数量 2,4,189p
大きさ 21cm
分類記号 548.3
件名 ロボット
注記 文献:編末
内容紹介 東海大学工学部と電子情報学部でのロボット関連の講義の内容を統合し、ロボット工学のひとつの流れとしてまとめた教科書。ロボットを作ったり、活用しようとする場合に必要とされる理論や技術について解説する。
著者紹介 東京工業大学制御工学科卒業。東海大学情報理工学部コンピュータ応用工学科教授。工学博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 ロボットとは
2 1.1 ロボットの定義
3 1.2 ロボットの歴史
4 1.3 ロボットの基本機能
5 2 ロボットの機構
6 2.1 ロボットの関節と自由度
7 2.2 ロボットアームの機構例
8 2.3 ロボットの関節およびエンドエフェクタの構造
9 2.4 ロボットに用いられる機械要素
10 3 ロボットアームの運動学
11 3.1 基準座標系
12 3.2 座標系の回転
13 3.3 回転行列の性質
14 3.4 位置ベクトル
15 3.5 座標系の連続した変換
16 3.6 同次変換行列
17 3.7 デナビ・ハーテンベルグ表記
18 3.8 速度・角速度・加速度・角加速度ベクトル
19 4 ロボットアームの逆運動学
20 4.1 ハンドを制御するための自由度
21 4.2 逆運動学の直接的解法
22 4.3 ハンドの速度・角速度と関節変換の速度・角速度の関係
23 4.5 冗長自由度を有するロボットアームの一般的解法
24 5 ロボットアームの静力学と動力学
25 5.1 ハンドに作用する力とトルク
26 5.2 力楕円体
27 5.3 ニュートンの方程式とオイラーの方程式
28 5.4 ニュートン・オイラー法に基づく運動方程式の導出
29 5.5 ラグランジの運動方程式
30 5.6 微分行列方程式の解法
31 6 ロボットの作業プラニング
32 6.1 ロボットの作業の実行プロセス
33 6.2 サーボと動作制御
34 6.3 ロボットの作業プラニング
35 6・4 タスクフローグラフによる作業表現
36 7 サーボとセンサ・アクチュエータ
37 7.1 アクチュエータ
38 7.2 内界センサ
39 7.3 コントローラ
40 7.4 外界計測用センサ
41 8 触覚・力覚センサ
42 8.1 触覚センサ
43 8.2 力覚センサ(力トルクセンサ,6軸センサ)
44 9 距離センサ・視覚センサ
45 9.1 距離・近接覚センサ
46 9.2 自己位置センサ
47 9.3 近接覚センサ
48 9.4 視覚センサ
49 10 ロボットシステム
50 10.1 ロボットの情報処理と制御モデル
51 10.2 ロボットの知能
52 10.3 マルチセンサとセンサ融合
53 10.4 複数ロボットの協調
54 10.5 ヒューマンロボットインターフェース
55 11 ロボットの将来
56 11.1 ロボット工学の技術史
57 11.2 ロボット技術発展の基礎
58 11.3 ロボット技術に求められているもの
59 11.4 ロボットの将来

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
793
花道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。