蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奈良仏教と在地社会
|
著者名 |
根本 誠二/編
|
著者名ヨミ |
ネモト セイジ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1821/75/ | 2101781320 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000976998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奈良仏教と在地社会 |
書名ヨミ |
ナラ ブッキョウ ト ザイチ シャカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
根本 誠二/編
サムエル C.モース/編
|
著者名ヨミ |
ネモト セイジ サムエル C モース |
著者名原綴 |
Morse Samuel C. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2004.11 |
本体価格 |
¥8900 |
ISBN |
4-87294-344-9 |
数量 |
348p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
182.1
|
件名 |
仏教-日本
日本霊異記
|
注記 |
奈良仏教研究文献目録2:p288~330 |
内容紹介 |
奈良仏教がどのような経路をへて諸地域に展開したかについて、在地社会の宗教的な土壌への眼差しを重要視した論攷を集成。英文論文も収録。2002年刊「奈良仏教の地方的展開」に続く書。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
下野国薬師寺と如宝・道忠 |
牧 伸行/著 |
|
|
|
2 |
「山寺」の実態と機能 |
三舟 隆之/著 |
|
|
|
3 |
利波臣志留志に関する一考察 |
宮城 洋一郎/著 |
|
|
|
4 |
高僧の桓武天皇皇子転生 |
秋吉 正博/著 |
|
|
|
5 |
奈良期の密教の再検討 |
阿部 竜一/著 |
|
|
|
6 |
古代における功徳としての「清掃」 |
黒須 利夫/著 |
|
|
|
7 |
私撰史書としての『霊異記』 |
長谷部 将司/著 |
|
|
|
8 |
行基と善珠 |
根本 誠二/著 |
|
|
|
9 |
神の表現形式 |
フローランス・ラウルナ/著 |
|
|
|
10 |
信仰造形と『日本霊異記』 |
サムエルC.モース/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ