検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる医療面接と模擬患者 

著者名 鈴木 富雄/編
著者名ヨミ スズキ トミオ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A4921/26/2102401337一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002162646
書誌種別 図書
書名 よくわかる医療面接と模擬患者 
書名ヨミ ヨク ワカル イリョウ メンセツ ト モギ カンジャ
言語区分 日本語
著者名 鈴木 富雄/編   阿部 恵子/編
著者名ヨミ スズキ トミオ アベ ケイコ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2011.2
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-8158-0659-0
ISBN 4-8158-0659-0
数量 8,180p
大きさ 21cm
分類記号 492.1
件名 診断学   面接法
注記 文献:p178~180
内容紹介 医療面接の基本知識や、医療面接の実習の場で患者役を演じる“模擬患者”になるための方法をやさしく解説。医学・歯学・薬学・助産・看護分野に対応したシナリオ集付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 努力と団結で築かれた二十世紀梨 米山 寛一/著
2 優雅なる因州和紙の盛衰を越えて 山根 幸恵/著
3 重厚な赤色の艶—石州瓦 山藤 忠/著
4 機械化に伝統技法を生かす雲州算盤 高橋 一郎/著
5 原石豊富な出雲石灯ろう 本藤 武功/著
6 焼物の原点—備前焼 井沢 弥男/著
7 転換期の児島学童服王国 角田 直一/著
8 岡山マスカット 石田 昭夫/著
9 圧倒的シェアを誇る呉ヤスリ 五島 隆司/著
10 呉といしの発展史 山下 陽三/著
11 芳醇さで優位を保つ広島清酒 渡辺 盛之/著
12 良質の規格品—仙崎蒲鉾 松森 茂/著
13 萩焼 河野 良輔/著
14 徳島の藍玉 後藤 捷一/著
15 伝統と技術で発展する阿波鏡台 猪井 達雄/著
16 讃岐の塩 松尾 茂稔/著
17 日本唯一の小豆島オリーブ 三木 隼人/著
18 技術革新で築いた今治タオル王国 森 光繁/著
19 全国月賦販売の発祥地・桜井 富田 文男/著
20 ヤングパワーが支えたみかん王国—愛媛みかん 村上 節太郎/著
21 交易の目玉商品—土佐の樟脳 平尾 道雄/著
22 豊富な原料で躍進した土佐和紙 平尾 道雄/著
23 伝統ある自然食品、土佐のカツオ節 森田 正一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
602.1
日本-産業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。