蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
両辺倒(りゃんぺんとう)
|
著者名 |
内山 完造/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ カンゾウ |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 30222/170/ | 2102418450 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002181537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
両辺倒(りゃんぺんとう) |
書名ヨミ |
リャンペントウ |
|
中国人的政治・経済感覚の古層 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
内山 完造/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ カンゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
書肆心水
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-902854-84-8 |
ISBN |
4-902854-84-8 |
数量 |
312p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
302.22
|
件名 |
中国
|
内容紹介 |
中国的「安全保障」感覚の根底が4000年の庶民的生活感覚の中に見える。波立つ時局的表層の下を流れる民族心性の底流、中国人の「2本立て主義」とは何か。「中国人的政治・経済感覚の古層」をめぐる話を選出して収録する。 |
著者紹介 |
1885~1959年。岡山県生まれ。上海内山書店経営者。日中文化交流の功労者。中国との講和を主張し、単独講和反対運動を推進し続けた。著書に「花甲録」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
帰ってきたアブサン |
|
|
|
|
2 |
カーテン・コール |
|
|
|
|
3 |
墓 |
|
|
|
|
4 |
妻が大根を煮るとき |
|
|
|
|
5 |
夏猫 |
|
|
|
|
6 |
壺 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ