蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32404/5/3 | 0105442376 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
臓器移植法と脳死、人の死、権利能力の終期 |
松久 三四彦/著 |
|
|
|
2 |
法律行為の経済理論 |
林田 清明/著 |
|
|
|
3 |
覚書・dominiumに於ける法と経済 |
篠塚 昭次/著 |
|
|
|
4 |
組合財産「共有」の特殊性 |
品川 孝次/著 |
|
|
|
5 |
根抵当権の確定事由としての「取引ノ終了」 |
高木 多喜男/著 |
|
|
|
6 |
譲渡担保の担保的構成 |
湯浅 道男/著 |
|
|
|
7 |
一九世紀ドイツにおける過失責任からの免責 |
田処 博之/著 |
|
|
|
8 |
瑕疵担保責任論の新たな展開とその検討 |
下森 定/著 |
|
|
|
9 |
「危険への接近」素描 |
沢井 裕/著 |
|
|
|
10 |
中川理論-身分法学の体系と身分行為理論-に関する一考察 |
水野 紀子/著 |
|
|
|
11 |
成年子の老親に対する扶養義務 |
藤原 正則/著 |
|
|
|
12 |
「西洋法文化圏」における「大陸法系」 |
木下 毅/著 |
|
|
|
13 |
ロシアの新家族法 |
佐保 雅子/著 |
|
|
|
14 |
最近の訴訟率・法文化比較論 |
菅原 勝伴/著 |
|
|
|
15 |
序説・カント哲学における法と権利 |
坂本 武憲/著 |
|
|
|
16 |
Formation and reforms of Japanese family law from 1898 to 1997 and the relationship of these reforms to social and political change |
松嶋 由紀子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ