蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J721/ユマ/14 | 0600613643 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100749003 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
広重の絵本 |
書名ヨミ |
ヒロシゲ ノ エホン |
|
遠くへてくてく |
叢書名 |
小学館あーとぶっく
|
叢書番号 |
14 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
[歌川 広重/画]
結城 昌子/構成・文
|
著者名ヨミ |
ウタガワ ヒロシゲ ユウキ マサコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.10 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-09-727707-1 |
ISBN |
4-09-727707-1 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
学習件名 |
歌川/広重 |
内容紹介 |
東西を結ぶ重要な道で、53の宿場がある東海道。「おはよう」「こんにちは」など、道を行く人々へのあいさつとともに、歌川広重の名画「東海道五十三次」を紹介する。楽しみながら、アートの感性を養うシリーズ。 |
著者紹介 |
1797〜1858年。江戸生まれ。浮世絵師。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代の漢字 |
加藤 正信/著 |
|
|
|
2 |
映像文化と漢字 |
西谷 博信/著 |
|
|
|
3 |
現代人の読み書き |
小林 隆/著 |
|
|
|
4 |
公用文 |
杉戸 清樹/著 |
|
|
|
5 |
手紙の漢字 |
江川 清/著 |
|
|
|
6 |
広告の漢字 |
靏岡 昭夫/著 |
|
|
|
7 |
新聞の漢字と雑誌の漢字 |
中野 洋/著 |
|
|
|
8 |
新語と漢字 |
佐藤 武義/著 |
|
|
|
9 |
漫画キャンディ・キャンディの漢字 |
木下 哲生/著 |
|
|
|
10 |
文学と漢字 |
樺島 忠夫/著 |
|
|
|
11 |
エッセイと漢字 |
平林 文雄/著 |
|
|
|
12 |
専門用語の実態と漢字 |
石井 正彦/著 |
|
|
|
13 |
現代人の漢字感覚と遊び |
斎賀 秀夫/著 |
|
|
|
14 |
漢字のデザイン |
馬場 雄二/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ