蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3618/78/ | 2102274163 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002018662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「格差」の戦後史 |
書名ヨミ |
カクサ ノ センゴシ |
|
階級社会日本の履歴書 |
叢書名 |
河出ブックス
|
叢書番号 |
003 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
橋本 健二/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト ケンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-309-62403-7 |
ISBN |
4-309-62403-7 |
数量 |
229p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.8
|
件名 |
社会階層
階級
社会的移動
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
注記 |
「<格差>と<階級>の戦後史」(2020年刊)に改題増補改訂 |
注記 |
文献:p224~229 |
内容紹介 |
戦後60数年の間に、どのような格差の拡大や縮小があったのか。さまざまなデータを駆使し、各年代を象徴する事件や出来事を交えながら、敗戦直後から現在にいたる格差と階級構造の歴史的変遷を描く。 |
著者紹介 |
1959年石川県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。武蔵大学社会学部教授(社会学)。著書に「階級社会」「居酒屋ほろ酔い考現学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ