蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J446/ミタ/ | 0600593916 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100532024 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
月を知る! |
書名ヨミ |
ツキ オ シル |
叢書名 |
調べる学習百科
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三品 隆司/構成・文
吉川 真/監修
|
著者名ヨミ |
ミシナ タカシ ヨシカワ マコト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2017.7 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-265-08442-5 |
ISBN |
4-265-08442-5 |
数量 |
71p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
446
|
件名 |
月
|
学習件名 |
月 日食 月食 クレーター アポロ計画 衛星 浮世絵 ロケット |
内容紹介 |
月の軌道、日食と月食、クレーターの正体、月の内部、月面の謎など、天体としての月を写真やイラストで解説。月にまつわる伝説や文化、月をめぐる宇宙開発にも触れる。パノラマページあり。 |
著者紹介 |
1953年愛知県生まれ。科学ライター、編集者、イラストレーター。医学や天文学など自然科学を中心とした書籍の企画、編集、執筆に携わる。著書に「<図解>SPACE ATLAS」など。 |
目次タイトル |
月の科学 |
|
月と地球をくらべる 月を観察する(1) 月を観察する(2) 月の軌道を知る(1) 月の軌道を知る(2) 日食について知る 月食について知る 月が地球におよぼす力 |
|
月面の世界 |
|
月はこうして誕生した クレーターの正体 いろいろなクレーターがある 地球にも衝突クレーターがある 月の海の正体 月の内部を知る 月はどんなところ? 月の表情 月の探索地図 月面をおおう岩と砂 月面の謎をさぐる アポロ宇宙船は着陸した! |
|
月と文化 |
|
日本人と月 月の神々・月の伝説 月に魅了された人々(1) 月に魅了された人々(2) 浮世絵に描かれた月 いろいろな月をさがせ! |
|
月への挑戦 |
|
ロケット開発の巨人たち 月への挑戦 月に基地をつくる |
|
○ほかの惑星の衛星を知る! |
|
○月のキーワード事典 |
|
○さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
摂関政治 : 古代の終焉か、中世の…
吉村 武彦/編,…
講座畿内の古代学第5巻
広瀬 和雄/編,…
列島の東西・南北 : つながりあう…
吉村 武彦/編,…
古代王権 : 王はどうして生まれた…
吉村 武彦/編,…
古代荘園 : 奈良時代以前からの歴…
吉村 武彦/編,…
天変地異と病 : 災害とどう向き合…
吉村 武彦/編,…
古代人の一生 : 老若男女の暮らし…
吉村 武彦/編,…
宇宙
小久保 英一郎/…
小惑星・隕石46億年の石 : ビジ…
三品 隆司/構成…
講座畿内の古代学第4巻
広瀬 和雄/編,…
律令体制史研究
吉川 真司/著
国風文化 : 貴族社会のなかの「唐…
吉村 武彦/編,…
「はやぶさ…ミッション&メカニカル編
吉川 真/監修
講座畿内の古代学第3巻
広瀬 和雄/編,…
文字とことば : 文字文化の始まり
吉村 武彦/編,…
わくわく小惑星ずかん
吉川 真/監修
渡来系移住民 : 半島・大陸との往…
吉村 武彦/編,…
古代寺院 : 新たに見えてきた生活…
吉村 武彦/編,…
古代寺院史の研究
菱田 哲郎/編,…
古代の都 : なぜ都は動いたのか
吉村 武彦/編,…
前方後円墳 : 巨大古墳はなぜ造ら…
吉村 武彦/編,…
火星を知る!
三品 隆司/構成…
講座畿内の古代学第2巻
広瀬 和雄/編,…
講座畿内の古代学第1巻
広瀬 和雄/編,…
東大寺の新研究3
栄原 永遠男/編…
日本的時空観の形成
吉川 真司/編,…
東大寺の新研究2
栄原 永遠男/編…
COSMOS : インフォグラフィ…
Stuart L…
東大寺の新研究1
栄原 永遠男/編…
平安の新京
石上 英一/監修…
おかえりなさいはやぶさ : 259…
吉川 真/監修
「ゆらぎ」の力 : はやぶさの帰還…
武田計測先端知財…
飛鳥の都
吉川 真司/著
京都府の歴史
朝尾 直弘/著,…
律令国家史論集
栄原 永遠男/編…
歌の花、花の歌
久保田 淳/著,…
柳宗民の雑草ノオト2
柳 宗民/著,三…
柳宗民の雑草ノオト[1]
柳 宗民/著,三…
臨床ハンドテストの実際
吉川 真理/著,…
京都府の歴史
朝尾 直弘/著,…
前へ
次へ
日本童話宝玉集下巻
楠山 正雄/編
日本童話宝玉集上巻
楠山 正雄/編
百舌が啼いてから
長谷川 卓
在外日本学関係資料の調査研究影印編
辻 英子/編著
在外日本学関係資料の調査研究研究編
辻 英子/編著
名作古典にでてくるどうぶつの不思議…
福井 栄一/[訳…
「心」の子ども文学館13
日本児童文学者協…
説話の形成と周縁中近世篇
倉本 一宏/編,…
説話の形成と周縁古代篇
倉本 一宏/編,…
海を渡った日本絵巻の至宝影印編
辻 英子/編著
海を渡った日本絵巻の至宝研究編
辻 英子/編著
幻妖の水脈
夏目 漱石/ほか…
ひとり怪談 : ファンキー中村の怪…
ファンキー中村/…
幽霊譚~霊威~
ファンキー中村/…
えいごで読む日本のむかし話2
フローレンス・坂…
源氏世界の文学
安達 敬子/著
えいごで読む日本のむかし話
フローレンス・坂…
あの日 花は
土田 明子/作
あの日 花は
土田 明子/作
人格発達と癒し : 昔話解釈・夢解…
荒木 正見/著
物語をものがたる : 河合隼雄…続々
河合 隼雄/ほか…
お月さまのさんぽ
竹下文子・作,土…
お日さまのにおい
竹下文子・作,土…
古典文学逍遙
熊谷 幸男/著
いまは昔 むかしは今索引
網野 善彦/[編…
いまは昔 むかしは今第5巻
網野 善彦/編集…
金のくるみ銀の星
白阪 実世子/作…
あじさい寮物語3
遠藤 みえ子/作…
こもり森にでた森おばけ
今村 葦子/文,…
14歳とタウタウさん
梅田 俊作/作・…
おもちゃ箱
武井 武雄/著
リターンマッチ : 真二の場合
八束 澄子/著,…
水曜日は、スーパースター
木村 裕一/作,…
コスモス咲いた
別司 芳子/作,…
エリートなぼくと恐怖の笑い声
小林 礼子/作,…
出発進行!ぼくらのレィルウェイ
きむら けん/作…
ヒーローじゃなくったって
塩野 米松/作,…
灰色バス変身大作戦
沢田 俊子/作,…
尺アマゴを釣りあげろ
守屋 一利/作,…
<母の手>の絵はなぜ盗まれた?
浜野 卓也/作,…
前へ
次へ
前のページへ