検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺内町の研究 第2巻

著者名 大沢 研一/編集
著者名ヨミ オオサワ ケンイチ
出版者 法蔵館
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D21047/19/20105512120一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000262445
書誌種別 図書
書名 寺内町の研究 第2巻
巻次(漢字) 第2巻
書名ヨミ ジナイチョウ ノ ケンキュウ
各巻書名 寺内町の系譜
言語区分 日本語
著者名 大沢 研一/編集   仁木 宏/編集
著者名ヨミ オオサワ ケンイチ ニキ ヒロシ
出版地 京都
出版者 法蔵館
出版年月 1998.10
本体価格 ¥8800
ISBN 4-8318-7519-8
数量 515p
大きさ 22cm
分類記号 210.47
件名 日本-歴史-室町時代   都市-歴史   真宗
注記 監修:峰岸純夫 脇田修
内容紹介 寺内町の原型はどのようなものであり、いかに成立したのか。その達成によってもたらされたもの、変貌など、都市の存在意義をいまに語り続ける寺内町について、さまざまな面から分析する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 吉崎における中世的景観と近世的景観 金井 年/著
2 中世城郭伽藍“山科本願寺” 井口 尚輔/著
3 山科寺内町の遺跡調査とその復原 岡田 保良/著 浜崎 一志/著
4 戦国期の山科郷民と山科本願寺・朝廷 原田 正俊/著
5 石山本願寺寺内町に於ける本願寺の領主的性格 田中 清三郎/著
6 石山本願寺寺内町に関する一考察 今井 修平/著
7 摂津石山本願寺寺内町の構成 伊藤 毅/著
8 大坂石山寺内町の空間構造 仁木 宏/著
9 大坂石山本願寺の殿舎について 川上 貢/著
10 近世本願寺寺内町の構造 千葉 乗隆/著
11 天満の成立 伊藤 毅/著
12 中世京都法華「寺内」の存在 森田 恭二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
467.5
進化論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。