蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 23407/229/ | 2102851967 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100633146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時間/空間の戦後ドイツ史 |
書名ヨミ |
ジカン クウカン ノ センゴ ドイツシ |
|
いかに「ひとつの国民」は形成されたのか |
叢書名 |
MINERVA歴史・文化ライブラリー
|
叢書番号 |
34 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 秀寿/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヒデトシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.7 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-623-08353-4 |
ISBN |
4-623-08353-4 |
数量 |
5,280,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
234.075
|
件名 |
ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)
|
内容紹介 |
終戦時から1970年代まで、西ドイツはどのような国民形成を行ってきたのか。時間/空間の変容のなかで「ひとつの国民」が形成されていく歴史的過程を追うことで、国民形成の分析モデルを提示する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。同大学文学部教授。文学博士。著書に「ホロコーストと戦後ドイツ」「再帰化する近代」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ