蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南島 2
|
著者名 |
南島史学会/編
|
著者名ヨミ |
ナントウ シガッカイ |
出版者 |
第一書房
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 29199/N48/2 | 9102140494 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000449490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南島 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ナントウ |
|
その歴史と文化 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
南島史学会/編
|
著者名ヨミ |
ナントウ シガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第一書房
|
出版年月 |
1979 |
本体価格 |
¥4500 |
数量 |
265p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
219.9
|
件名 |
沖縄県-歴史
沖縄県-風俗
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国文化と沖縄 |
窪 徳忠/著 |
|
|
|
2 |
大浜村のプーリィ(豊年祭) |
石垣 博孝/著 |
|
|
|
3 |
琉球古典舞踊・打組踊「しゆんだう」について |
照屋 寛善/著 |
|
|
|
4 |
ビディリと民間信仰 |
保仙 純剛/著 |
|
|
|
5 |
牽鉤と抜河 |
山本 達郎/著 |
|
|
|
6 |
《願》と《精霊》 |
加藤 正春/著 |
|
|
|
7 |
沖縄の親族観における「縁」の概念 |
田中 真砂子/著 |
|
|
|
8 |
弥生時代の南島と九州 |
三島 格/著 |
|
|
|
9 |
一集『歴代宝案』について |
宮田 俊彦/著 |
|
|
|
10 |
琉使の名古屋通行と貸本屋「大惣」 |
横山 学/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ