蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | JE/フク/ | 0600442804 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002234194 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
アップルムース |
書名ヨミ |
アップル ムース |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
クラース・フェルプランケ/作・絵
久保谷 洋/訳
|
著者名ヨミ |
クラース フェルプランケ クボタニ ヒロシ |
著者名原綴 |
Verplancke Klaas |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2011.9 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-904826-31-7 |
ISBN |
4-904826-31-7 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
E
|
注記 |
原タイトル:Appelmoes |
内容紹介 |
パパはやさしくてあったかい手をしている。パパはときどきかみなりを落とす。でも、そんなパパは長くは続かない…。やさしさときびしさ、父親が持つ2つの顔を子どもの視点からえがいた絵本。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。ベルギーの絵本作家(オランダ語を母語とするフラマン系)。ベルギーでもっとも有名なイラストレーターの1人で、国の内外で多くの賞を受けている。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鎌倉時代語研究の方法 |
小林 芳規/著 |
|
|
|
2 |
条件句構成の「雖」・「トイヘドモ」・「トイフトモ」について |
田中 雅和/著 |
|
|
|
3 |
『江都督納言願文集』所収追善願文の文章構成について |
山本 真吾/著 |
|
|
|
4 |
“時間の経過”を表す「オクル(送)」の成立について |
青木 毅/著 |
|
|
|
5 |
中日漢語対照研究 |
【ラン】 竹民/著 |
|
|
|
6 |
和漢混淆文に於ける漢語「終焉」の出自に就いて |
宇都宮 啓吾/著 |
|
|
|
7 |
平安時代の儀軌訓読に於ける音義の利用 |
松本 光隆/著 |
|
|
|
8 |
仁和寺蔵一字頂輪王儀軌音義院政期写本 |
|
|
|
|
9 |
唐招提寺蔵『六大無【ゲ】義抄』 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ