蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国社会はどこへ行くか
|
著者名 |
園田 茂人/編
|
著者名ヨミ |
ソノダ シゲト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 30222/154/ | 2102144356 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001861719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国社会はどこへ行くか |
書名ヨミ |
チュウゴク シャカイ ワ ドコ エ イクカ |
|
中国人社会学者の発言 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
園田 茂人/編
|
著者名ヨミ |
ソノダ シゲト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.5 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-00-023850-2 |
ISBN |
4-00-023850-2 |
数量 |
17,217p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.22
|
件名 |
中国
|
内容紹介 |
輝かしい経済発展とともに、社会の動揺が乱反射する「大国」中国。第一線の社会学者は、激変する自国の現在・未来をどう見ているのか。鮮烈な視点を持った7人の肉声を伝える。加藤千洋との対談を併せ収録。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専門は比較社会学、現代中国研究、アジア文化変容論。著書に「中国人の心理と行動」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不平等の拡大が中国を蝕む? |
李 春玲/述 |
|
|
|
2 |
ニューリッチが新中国を作る? |
陳 光金/述 |
|
|
|
3 |
農民工 |
王 春光/述 |
|
|
|
4 |
中国の安全網は安全か? |
関 信平/述 |
|
|
|
5 |
全球化と網民が中国を変える? |
劉 能/述 |
|
|
|
6 |
儒教の伝統に回帰する中国? |
康 暁光/述 |
|
|
|
7 |
二〇二〇年の中国 |
李 培林/述 |
|
|
|
8 |
緊張感を失わない楽観論 |
加藤 千洋/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ