検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水俣学講義 [第1集]

著者名 原田 正純/編著
著者名ヨミ ハラダ マサズミ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫49315/28/0105807486一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000070828
書誌種別 図書
書名 水俣学講義 [第1集]
巻次(漢字) [第1集]
書名ヨミ ミナマタガク コウギ
言語区分 日本語
著者名 原田 正純/編著
著者名ヨミ ハラダ マサズミ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2004.3
本体価格 ¥2700
ISBN 4-535-58384-6
数量 336p
大きさ 22cm
分類記号 493.152
件名 水俣病
注記 水俣病年表:p329~336
内容紹介 水俣病の歴史、チッソの企業体質と技術、水俣病とマスコミ、水俣病患者の闘い、世界の水銀汚染と水俣病など、熊本学園大学で開講された講座「水俣学」の講義録。水俣病を真摯に全身で受け止めた人々による貴重な証言。
著者紹介 1934年鹿児島県生まれ。熊本大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授。水俣病研究者。「水俣が映す世界」で大仏次郎賞を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 水俣学の開講にあたって 原田 正純/著 花田 昌宣/著
2 水俣病の歴史 原田 正純/著
3 チッソの企業体質と技術 宇井 純/著
4 チッソ労働者と水俣病 山下 善寛/著
5 水俣を記録して 桑原 史成/著
6 水俣病とマスコミ 高峰 武/著
7 法創造に挑む水俣病裁判 富樫 貞夫/著
8 水俣病患者の闘い 宮沢 信雄/著
9 海の生き物たち 佐藤 正典/著
10 被害者の想い 浜元 二徳/著
11 世界の水銀汚染と水俣病 原田 正純/著
12 被害補償の経済学 花田 昌宣/著 酒巻 政章/著
13 水俣学まとめ 原田 正純/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 正純
1992
615
栽培植物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。