検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タウト芸術の旅 

著者名 土肥 美夫/著
著者名ヨミ ドヒ ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL523/D82/9100119428一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000442630
書誌種別 図書
書名 タウト芸術の旅 
書名ヨミ タウト ゲイジュツ ノ タビ
アルプス建築への道
叢書名 旅とトポスの精神史
言語区分 日本語
著者名 土肥 美夫/著
著者名ヨミ ドヒ ヨシオ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1986.12
本体価格 ¥2200
ISBN 4-00-004358-7
数量 273,11p
大きさ 19cm
分類記号 523.34
個人件名 Taut,Bruno
注記 文献:巻末p1~11



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の貧困、はじまりとしてのワーキングプア 青砥 恭/著
2 貧困解消のために研究ができること 阿部 彩/著
3 子ども・若者政策の課題と展望 宮本 みち子/著
4 若者の困難と「全世代型社会保障」のゆくえ 宮本 太郎/著
5 貧困問題と市場化がもたらすもの 木下 武徳/著
6 「子どもの貧困」が照らしだす学校教育の貧困 児美川 孝一郎/著
7 「居場所」を再考する 青砥 恭/著
8 児童心理治療施設から見た「子ども・家族・社会」 早川 洋/著
9 コロナ禍以降のひとり親家庭 赤石 千衣子/著
10 多様化する子どもの困難とスクールソーシャルワーク 福島 史子/著
11 外国につながりのある子どもの貧困と孤立 磯田 三津子/著
12 学習支援とケア 柏木 智子/著
13 ど真ん中にあるべきは、ひとりの子どもの命と権利 荘保 共子/述 青砥 恭/述
14 子どもの貧困とローカル・コモンズ 青砥 恭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
686.21
鉄道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。