検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治前期の憲法構想 

著者名 家永 三郎/[ほか]編
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版者 福村出版
出版年月 1985.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3231/ME25/9101179977一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000416250
書誌種別 図書
書名 明治前期の憲法構想 
書名ヨミ メイジ ゼンキ ノ ケンポウ コウソウ
版表示 増訂版
言語区分 日本語
著者名 家永 三郎/[ほか]編
著者名ヨミ イエナガ サブロウ
出版地 東京
出版者 福村出版
出版年月 1985.2
本体価格 ¥8000
数量 440p
大きさ 22cm
分類記号 323.12
件名 憲法-日本



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ章 はじめに
2 第1節 研究の目的とテーマ
3 第2節 先行研究の概観
4 第3節 本論文での研究手法と構成
5 第Ⅱ章 研究対象地域と研究方法
6 第1節 研究対象地域
7 第2節 CORONA衛星写真とその利用
8 第3節 囲郭構造と附属建造物
9 第Ⅲ章 CORONA衛星写真の判読による囲郭の抽出と分析
10 第1節 嚴耕望『唐代交通圖考』にみる唐代蕭関新城
11 第2節 CORONA衛星写真の判読並びに現地踏査
12 第3節 唐代蕭関新城の位置
13 第4節 唐代蕭関新城の歴史的意義
14 第Ⅳ章 西安西方における囲郭の形態と規模
15 第1節 囲郭の形態
16 第2節 囲郭の規模
17 第Ⅴ章 囲郭の分布形態からみた交通路との関係
18 第1節 囲郭の分布
19 第2節 六交通路の想定
20 第3節 シルクロードとしての六交通路の検討
21 第Ⅵ章 玄奘取経の道程に関する考察
22 第1節 唐代交通路と周辺民族の動向
23 第2節 玄奘取経の道程の考察
24 第Ⅶ章 まとめと課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
188.212
錬金術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。