蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空海と『般若心経』のこころ
|
著者名 |
池口 恵観/著
|
著者名ヨミ |
イケグチ エカン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 1832/I33/ | 9104905667 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000922074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空海と『般若心経』のこころ |
書名ヨミ |
クウカイ ト ハンニャシンギョウ ノ ココロ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池口 恵観/著
|
著者名ヨミ |
イケグチ エカン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.4 |
本体価格 |
¥1553 |
ISBN |
4-06-206959-8 |
数量 |
261p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
183.2
|
件名 |
般若心経
|
個人件名 |
空海 |
内容紹介 |
前人未到の「荒行」を成就した大阿闍梨の到達した世界。池口恵観大阿闍梨、現代の最高最大の密教行者が、空海が遺してくれた「般若心経」の読み方をやさしく現代人に説く。私達はどう生きればいいのか。 |
著者紹介 |
1936年鹿児島県生まれ。59年高野山大学卒業。その後、密教最高の秘法、八千枚護摩行を80回以上行う。73年鹿児島県に鳥帽子山最福寺建立。89年百万枚護摩行を修行。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ