蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学
|
著者名 |
日本化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクカイ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 43533/3/ | 1102726804 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101127701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学 |
書名ヨミ |
フッソ ノ トクセイ ガ オリナス ブンシ ヘンカン ザイリョウ カガク |
|
フッ素化学の新たな飛躍に向けて |
叢書名 |
CSJ Current Review
|
叢書番号 |
47 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクカイ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-7598-1407-1 |
ISBN |
4-7598-1407-1 |
数量 |
5,186p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
435.33
|
件名 |
弗素
|
内容紹介 |
最先端で高機能性フッ素系材料の創製や物性の証明、独創的な合成反応の開発を目指して研究を行っているわが国の研究者の成果を集め、フッ素化学の基礎から応用までを系統的に紹介する。知っておくと便利な関連情報なども収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
フロントランナーに聞く |
網井 秀樹/述 |
萩原 理加/述 |
森澤 義富/述 |
市川 淳士/聞き手 |
2 |
研究の歴史と将来展望 |
森澤 義富/著 |
萩原 理加/著 |
市川 淳士/著 |
|
3 |
無機フッ素化学の基礎 |
松本 一彦/著 |
|
|
|
4 |
有機フッ素化学の基礎 |
網井 秀樹/著 |
|
|
|
5 |
含フッ素高分子の基礎 |
栗岡 智行/著 |
稲木 信介/著 |
|
|
6 |
ペルフルオロアルキル(Rf)化合物の物性を分子構造から理解する |
長谷川 健/著 |
|
|
|
7 |
ハロゲン結合の方向依存性の量子化学計算による解析 |
都築 誠二/著 |
|
|
|
8 |
有機フッ素化合物の結晶工学 |
片桐 利真/著 |
|
|
|
9 |
部分フッ素化リン脂質二分子膜の生物物理化学 |
園山 正史/著 |
|
|
|
10 |
フルオロハイドロジェネートイオン液体 |
萩原 理加/著 |
松本 一彦/著 |
|
|
11 |
フッ化物錯体平衡による電気化学材料の創製 |
水畑 穣/著 |
|
|
|
12 |
酸化フッ化物系機能性ガラス材料の創出 |
米沢 晋/著 |
|
|
|
13 |
PETイメージング剤の開発と臨床応用 |
山口 博司/著 |
|
|
|
14 |
触媒的不斉フッ素化反応の最近のトピックス |
住井 裕司/著 |
柴田 哲男/著 |
|
|
15 |
α-フルオロカルボカチオンを中間体とする有機合成反応 |
渕辺 耕平/著 |
藤田 健志/著 |
市川 淳士/著 |
|
16 |
可視光反応による有機フッ素化合物の合成 |
矢島 知子/著 |
|
|
|
17 |
芳香族トリフルオロメチル化 |
網井 秀樹/著 |
|
|
|
18 |
遷移金属錯体を用いたテトラフルオロエチレンの分子変換反応 |
土井 良平/著 |
生越 專介/著 |
|
|
19 |
フッ素系高分子の精密合成とフルオラス性ナノ構造材料の創出 |
寺島 崇矢/著 |
|
|
|
20 |
フッ素系高分子ナノ粒子の調製と応用 |
澤田 英夫/著 |
|
|
|
21 |
オクタフルオロシクロペンテンを基盤とする高分子合成 |
福元 博基/著 |
吾郷 友宏/著 |
|
|
22 |
含フッ素かご型シルセスキオキサン材料 |
中 建介/著 |
|
|
|
23 |
フルオロアルケンの触媒的メタセシス反応 |
高平 祐介/著 |
|
|
|
24 |
物理的な耐久性を示す超撥水塗膜の作製とその着雪防止性能の評価 |
山口 央基/著 |
|
|
|
25 |
リチウムイオン電池用電解液 |
高橋 幹弘/著 |
|
|
|
26 |
半導体製造用エッチングガスの動向 |
高橋 至直/著 |
|
|
|
27 |
含フッ素硫黄化合物 |
親 潤一/著 |
|
|
|
28 |
フッ化水素の高純度化 |
平野 一孝/著 |
|
|
|
29 |
フッ素のリサイクル |
神谷 武志/著 |
山口 浩史/著 |
|
|
30 |
電池用途で利用されるフッ素化学品:ポリフッ化ビニリデン(PVDF) |
小林 正太/著 |
|
|
|
31 |
役に立つ情報・データ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本童話宝玉集下巻
楠山 正雄/編
日本童話宝玉集上巻
楠山 正雄/編
百舌が啼いてから
長谷川 卓
在外日本学関係資料の調査研究影印編
辻 英子/編著
在外日本学関係資料の調査研究研究編
辻 英子/編著
名作古典にでてくるどうぶつの不思議…
福井 栄一/[訳…
「心」の子ども文学館13
日本児童文学者協…
説話の形成と周縁中近世篇
倉本 一宏/編,…
説話の形成と周縁古代篇
倉本 一宏/編,…
海を渡った日本絵巻の至宝影印編
辻 英子/編著
海を渡った日本絵巻の至宝研究編
辻 英子/編著
幻妖の水脈
夏目 漱石/ほか…
ひとり怪談 : ファンキー中村の怪…
ファンキー中村/…
幽霊譚~霊威~
ファンキー中村/…
えいごで読む日本のむかし話2
フローレンス・坂…
源氏世界の文学
安達 敬子/著
えいごで読む日本のむかし話
フローレンス・坂…
あの日 花は
土田 明子/作
あの日 花は
土田 明子/作
人格発達と癒し : 昔話解釈・夢解…
荒木 正見/著
物語をものがたる : 河合隼雄…続々
河合 隼雄/ほか…
お月さまのさんぽ
竹下文子・作,土…
お日さまのにおい
竹下文子・作,土…
古典文学逍遙
熊谷 幸男/著
いまは昔 むかしは今索引
網野 善彦/[編…
いまは昔 むかしは今第5巻
網野 善彦/編集…
金のくるみ銀の星
白阪 実世子/作…
あじさい寮物語3
遠藤 みえ子/作…
こもり森にでた森おばけ
今村 葦子/文,…
14歳とタウタウさん
梅田 俊作/作・…
おもちゃ箱
武井 武雄/著
リターンマッチ : 真二の場合
八束 澄子/著,…
水曜日は、スーパースター
木村 裕一/作,…
コスモス咲いた
別司 芳子/作,…
エリートなぼくと恐怖の笑い声
小林 礼子/作,…
出発進行!ぼくらのレィルウェイ
きむら けん/作…
ヒーローじゃなくったって
塩野 米松/作,…
灰色バス変身大作戦
沢田 俊子/作,…
尺アマゴを釣りあげろ
守屋 一利/作,…
<母の手>の絵はなぜ盗まれた?
浜野 卓也/作,…
前へ
次へ
前のページへ