蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 93027/クク 8/ | 2102842046 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100603242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グレアム・グリーンある映画的人生 |
書名ヨミ |
グレアム グリーン アル エイガテキ ジンセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 元状/著
|
著者名ヨミ |
サトウ モトノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7664-2510-9 |
ISBN |
4-7664-2510-9 |
数量 |
344,22p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.278
|
件名 |
映画
|
個人件名 |
Greene Graham |
注記 |
グレアム・グリーン年譜:p339〜344 文献:巻末p12〜20 |
内容紹介 |
映画批評家としても活躍した小説家グレアム・グリーンの映画的側面に光をあて、ヒッチコック、チャップリンなど、同時代の映画作家とのかかわりからグリーンを<遅れてきたモダニスト>として捉えなおした研究書。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。東京大学より博士号(学術)取得。慶應義塾大学法学部教授。専門は英文学と映画研究。 |
目次タイトル |
第一部 トーキーの夜明け |
|
第一章 ミドルブラウのアダプテーション空間 第二章 風刺としての資本主義批判 |
|
第二部 ジャンルの法則 |
|
第三章 メロドラマ的想像力とは何か 第四章 聖と俗の弁証法 |
|
第三部 映画の彼方へ |
|
第五章 プロパガンダへの抵抗 第六章 男たちの絆 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ