検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四十代だからできることしておきたいこと 

著者名 高見沢 たか子/著
著者名ヨミ タカミザワ タカコ
出版者 海竜社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL1596/TA43/9104904614一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000926536
書誌種別 図書
書名 四十代だからできることしておきたいこと 
書名ヨミ ヨンジュウダイ ダカラ デキル コト シテ オキタイ コト
言語区分 日本語
著者名 高見沢 たか子/著
著者名ヨミ タカミザワ タカコ
出版地 東京
出版者 海竜社
出版年月 1994.12
本体価格 ¥1262
ISBN 4-7593-0406-1
数量 205p
大きさ 19cm
分類記号 159.6
件名 人生訓(女性)
内容紹介 あと40年を実りある人生にするために、夫と妻、二人のための設計図をいかに描くか。成人した子どもとのつき合い、老親の尊厳、友人の輪、快適な暮らしなどについて今できることはなにか。
著者紹介 1936年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。高齢化社会の人間関係や家族間のコミュニケーションを中心に執筆。著書に「子どもがわからなくなる日」「家族づき合いひとづき合い」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
159.6
人生訓(女性)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。