検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働法制の改革と展望 

著者名 野川 忍/編
著者名ヨミ ノガワ シノブ
出版者 日本評論社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36614/204/0106709210一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100807953
書誌種別 図書
書名 労働法制の改革と展望 
書名ヨミ ロウドウ ホウセイ ノ カイカク ト テンボウ
言語区分 日本語
著者名 野川 忍/編
著者名ヨミ ノガワ シノブ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2020.5
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-535-52422-4
ISBN 4-535-52422-4
数量 12,368p
大きさ 22cm
分類記号 366.14
件名 労働法
内容紹介 働き方改革の具体的内容を踏まえた上で、非正規労働者、企業変動、ハラスメント、メンタルヘルスなど今後さらに重要となりうる諸課題を検討。21世紀前半の労働政策のあり方を包括的に展望するための土台を提供する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 労働法制の展開 野川 忍/著
2 労働時間規制の手法 長谷川 聡/著
3 年次有給休暇制度における付与義務構成の再評価 奥田 香子/著
4 柔軟な働き方に向けた改革の本質 石田 信平/著
5 派遣労働法制と均衡処遇の課題 國武 英生/著
6 パートタイム・有期雇用労働法の制定と同一労働同一賃金理念 川田 知子/著
7 企業変動に対応する労働法制の可能性 中井 智子/著
8 労働安全衛生法の新たな機能 小畑 史子/著
9 正社員の法的位置 野川 忍/著
10 多様な労働者・就労者像の実態と法的位置づけ 岡田 俊宏/著
11 労働市場活性化への法政策 大木 正俊/著
12 マイノリティのための労働法制へ向けて 有田 謙司/著
13 日本の外国人労働者法政策 濱口 桂一郎/著
14 労働法の規律のあり方について 土田 道夫/著
15 従業員代表制の展望 皆川 宏之/著
16 使用者側からみたハラスメント法制の現状と課題に関する一考察 町田 悠生子/著
17 「働き方改革」の到達点とこれからの労働法の可能性 水町 勇一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
地史学 地層 近畿地方 瀬戸内海地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。