蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 8107/162/1 | 0106814860 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101013661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習者を支援する日本語指導法 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ガクシュウシャ オ シエン スル ニホンゴ シドウホウ |
各巻書名 |
音声 語彙 読解 聴解 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
畑佐 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
ハタサ ユキコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2022.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-87424-906-2 |
ISBN |
4-87424-906-2 |
数量 |
13,269p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
810.7
|
件名 |
日本語教育(対外国人)
|
注記 |
文献:p253〜269 |
内容紹介 |
日本語教授法と第二言語習得を専門とする著者が、最近提唱されている日本語指導法とその理論や研究を紹介し、指導上留意すべき日本語の特徴を説明する。1は、音声指導、語彙指導、読解指導、聴解指導について述べる。 |
著者紹介 |
イリノイ大学にて博士号(言語学)取得。広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座教授。専門は日本語教授法と第二言語習得。著書に「日本語の習得を支援するカリキュラムの考え方」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ