蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植民地近代という経験
|
著者名 |
諸 点淑/著
|
著者名ヨミ |
ショ テンシュク |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 1876/9/ | 0106634280 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100633203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植民地近代という経験 |
書名ヨミ |
ショクミンチ キンダイ ト イウ ケイケン |
|
植民地朝鮮と日本近代仏教 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
諸 点淑/著
|
著者名ヨミ |
ショ テンシュク |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2018.6 |
本体価格 |
¥7500 |
ISBN |
978-4-8318-5552-7 |
ISBN |
4-8318-5552-7 |
数量 |
5,342,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
187.6
|
件名 |
仏教-社会事業-歴史
仏教-朝鮮
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
内容紹介 |
植民地朝鮮で展開された日本仏教の社会事業を、「帝国史」的観点から分析。同時に韓国歴史学界で今なお影響力をもつ<親日-抗日>というナショナリズム由来の対立図式から脱却し、著者独自の視点から日韓の近代史像に迫る。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第一節 問題の所在 第二節 近代「日本仏教」から韓国の近代史を読む 第三節 先行研究 |
|
第一章 日本仏教の社会事業の展開 |
|
はじめに 第一節 「日本型社会事業」の誕生 第二節 真宗大谷派の社会事業の展開 第三節 浄土宗の社会事業の展開 おわりに |
|
第二章 植民地朝鮮における真宗大谷派の社会事業 |
|
はじめに 第一節 真宗大谷派の朝鮮布教 第二節 真宗大谷派の初期社会事業 第三節 植民地朝鮮における真宗大谷派の社会事業 おわりに |
|
第三章 植民地朝鮮における浄土宗の社会事業 |
|
はじめに 第一節 浄土宗の朝鮮布教 第二節 浄土宗の初期社会事業 第三節 植民地朝鮮における浄土宗の社会事業 おわりに |
|
結章 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ