蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 28165/1/2 | 2103048158 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101165562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大和の国のリーダーたち 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ヤマト ノ クニ ノ リーダータチ |
叢書名 |
奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書
|
叢書番号 |
シリーズ3vol.2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著
|
著者名ヨミ |
ナラケンリツ ダイガク ユーラシア ケンキュウ センター |
出版地 |
奈良 |
出版者 |
京阪奈情報教育出版
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-87806-833-1 |
ISBN |
4-87806-833-1 |
数量 |
281p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.65
|
件名 |
伝記-奈良県
|
内容紹介 |
自治と平等を求めた部落差別解消運動のリーダー・松井庄五郎、奈良県再設置をめざした今村勤三…。次代の奈良(大和)を良くしたいという志を持った「大和の国のリーダーたち」を取り上げ紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
シンポジウムテーマの趣旨 |
永田 治樹/述 |
|
|
|
2 |
地域の情報とは |
井上 康志/述 |
藤山 由香利/述 |
|
|
3 |
コミュニティアセットとしての歴史・文化,そしてデジタル |
後藤 真/述 |
|
|
|
4 |
ディスカッション |
|
|
|
|
5 |
地域の記憶を地域の記録へ |
青木 みどり/述 |
|
|
|
6 |
クラウドソーシングが不可能を可能にする |
森嶋 厚行/述 |
|
|
|
7 |
永末十四雄の仕事 |
磯部 ゆき江/著 |
|
|
|
8 |
コミュニティアセットとしての古典籍 |
増井 ゆう子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ