蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 52186/18/ | 2100348956 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001330135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数寄屋ノート二十章 |
書名ヨミ |
スキヤ ノート ニジッショウ |
叢書名 |
建築Library
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
早川 正夫/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ マサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
建築資料研究社
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-87460-546-X |
数量 |
254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
521.86
|
件名 |
数寄屋造
|
内容紹介 |
黄金の茶室や彦根城表御殿など数々の復原設計に携わった建築家による数寄屋論考集。文化史的・建築史的観点から多様な考察を展開。著者自身の実作品を交えて、実例を写真図版等でわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1925年茨城県生まれ。東京大学第一工学部建築学科卒業。建築家。62年、早川正夫建築設計事務所を設立。86年「木造建築研究フォラム」設立発起人、理事をつとめる。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ