検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢見る日本文化のパラダイム 

著者名 荒木 浩/編
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 法藏館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1452/15/2102719900一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100289903
書誌種別 図書
書名 夢見る日本文化のパラダイム 
書名ヨミ ユメミル ニホン ブンカ ノ パラダイム
言語区分 日本語
著者名 荒木 浩/編
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2015.5
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-8318-7099-5
ISBN 4-8318-7099-5
数量 5,562p
大きさ 22cm
分類記号 145.2
件名
内容紹介 睡眠時、誰もが見たことがある夢。しかし夢は、古代から記録され、時の政治を左右することもあった。奥深く、把捉しづらい夢の姿を、文学・歴史・美術・宗教・心理・メディア・睡眠文化など、あらゆる視点から解明する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本古典文学の夢と幻視 荒木 浩/著
2 平安文学における死者の夢 室城 秀之/著
3 <懐妊をめぐる夢>の諸相 藤井 由紀子/著
4 『たまきはる』の夢をめぐって 丹下 暖子/著
5 平安時代における僧侶の“夢記” 上野 勝之/著
6 日記に見える夢の記事の構造 松薗 斉/著
7 夢想にみる持明院統と崇光院流の皇統 松本 郁代/著
8 『仏祖統紀』における夢幻の記述 仙海 義之/著
9 慶政の見た夢 中川 真弓/著
10 描かれた夢 入口 敦志/著
11 夢の表象? 加藤 悦子/著
12 春画のなかの夢 早川 聞多/著
13 つまの死の歌 高橋 文治/著
14 『今昔物語集』「震旦部」と中国文献 李 育娟/著
15 豊子愷訳『源氏物語』における明石像 笹生 美貴子/著
16 夢の病因論 伊東 貴之/著
17 夢を解釈し語ることとパターンマッチング 河東 仁/著
18 印刷の時代における「夢」 林 千宏/著
19 志賀直哉の夢景色 郭 南燕/著
20 日本のねむり衣の文化誌 鍛治 恵/著
21 夢と文化の読書案内 荒木 浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
926
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。