検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魯山人魂を刳る美 

著者名 北大路 魯山人/作品・文
著者名ヨミ キタオオジ ロサンジン
出版者 二玄社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫7087/36/0105405069一般在庫 
2 東部図書館一般書庫7087/17/2100345794一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000259586
書誌種別 図書
書名 魯山人魂を刳る美 
書名ヨミ ロサンジン タマシイ オ エグル ビ
叢書名 Art & words
言語区分 日本語
著者名 北大路 魯山人/作品・文   平野 雅章/編
著者名ヨミ キタオオジ ロサンジン ヒラノ マサアキ
出版地 東京
出版者 二玄社
出版年月 1998.6
本体価格 ¥2800
ISBN 4-544-02074-3
数量 122,5p
大きさ 24cm
分類記号 708.7
注記 北大路魯山人年譜:p119~122
内容紹介 料理も書画も陶芸も、すべては唯一、独立独歩の「美的生活」のためにこそ。魯山人自身に対峙するような魯山人語録を、器・料理・書・絵画などの美しい写真を添えてまとめた。
著者紹介 1883年生まれ。陶芸家、書・篆刻家、料理研究家。著書に「常用漢字三体習字帖」「栖鳳印存」等。1959年没。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北大路 魯山人 平野 雅章
1999
620.59
蔬菜-統計 果樹-統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。