検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六朝江南地域史研究 

著者名 中村 圭爾/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイジ
出版者 汲古書院
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫22204/90/2101994910一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000184826
書誌種別 図書
書名 六朝江南地域史研究 
書名ヨミ リクチョウ コウナン チイキシ ケンキュウ
叢書名 汲古叢書
叢書番号 68
言語区分 日本語
著者名 中村 圭爾/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイジ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2006.10
本体価格 ¥15000
ISBN 4-7629-2567-5
数量 8,631,9p
大きさ 22cm
分類記号 222.046
件名 中国-歴史-南北朝時代
内容紹介 六朝時代江南地方についての研究成果をまとめる。六朝江南地域史研究という標題のもと、六朝江南地域の地域性とその歴史を、流民問題、江南地域の開発と流通、江南六朝墓とその出土品、建康の4側面から考察する。
著者紹介 1946年和歌山縣生まれ。大阪市立大學大學院文學研究科修士課程修了。文學博士。大阪市立大學理事・副學長。著書に「六朝貴族制研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 江南社會と流民
2 第一章 東晉時期揚州の流民に關する一考察
3 第二章 東晉南朝における豫州・南豫州について
4 第三章 南朝政權と南徐州社會
5 第二編 江南の開發と地域性
6 第四章 六朝時代三呉地方における開發と水利についての若干の考察
7 第五章 六朝江南の地域社會と地域性
8 第六章 建康と三呉地方
9 第七章 六朝時期會稽郡の歴史的役割
10 第三編 江南六朝墓と出土品
11 第八章 南京附近出土六朝墓に關する二三の問題
12 第九章 江南六朝墓出土陶瓷の一考察
13 第十章 東晉南朝の碑・墓誌について
14 補章 江南新出土六朝墓と墓誌
15 第四編 建康研究
16 第十一章 建康の「都城」について
17 附章 建康都城の位置に關する一試論
18 第十二章 建康と水運
19 第十三章 建康における傳統と革新
20 附編
21 第十四章 臺傳-南朝における財政機構-
22 第十五章 南朝戸籍に關する二問題
23 第十六章 六朝史と「地域社會」

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
114.5
実存主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。