検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェミニズムと実存 

出版者 実存思想協会
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1145/13/1102700352一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101075228
書誌種別 図書
書名 フェミニズムと実存 
書名ヨミ フェミニズム ト ジツゾン
叢書名 実存思想論集
叢書番号 38
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 実存思想協会   知泉書館(発売)
出版年月 2023.6
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86285-960-0
ISBN 4-86285-960-0
数量 190,5p
大きさ 22cm
分類記号 114.5
件名 実存主義   女性問題
内容紹介 「バトラーからニュートンへ、あるいは引用の政治」「道元思想における捨身について-修行の相互相依的成立構造」など、論文7本と書評8本を収録する。2022年4月から2023年3月までの実存思想協会活動報告も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 バトラーからニュートンへ、あるいは引用の政治 藤高 和輝/著
2 もうすぐなくなるという哲学の女嫌いについて 横田 祐美子/著
3 フェミニズムと実存 小手川 正二郎/著
4 世界は我が家なのか? 高井 ゆと里/著
5 道元思想における捨身について 長野 邦彦/著
6 ポイエシス的な「絶望」 森 レイ/著
7 亡き人を思うこと 柳瀬 大輝/著
8 大山真樹著『時間・円環・救済-ニーチェの道徳批判を導きの糸にした永遠回帰思想の解明』 梅田 孝太/著
9 古荘匡義著『綱島梁川の宗教哲学と実践』 出岡 宏/著
10 秋富克哉著『原初から/への思索-西田幾多郎とハイデッガー』 戸島 貴代志/著
11 上田圭委子著『ハイデガーにおける存在と神の問題』 田中 敦/著
12 丸山文隆著『ハイデッガーの超越論的な思索の研究-『存在と時間』から無の形而上学へ』 金成 祐人/著
13 檜垣立哉著『バロックの哲学-反-理性の星座たち』 板橋 勇仁/著
14 後藤雄太著『存在肯定の倫理Ⅰ-ニヒリズムからの問い』、『存在肯定の倫理Ⅱ-生ける現実への還帰』 竹内 綱史/著
15 稲垣諭著『絶滅へようこそ-「終わり」からはじめる哲学入門』 戸谷 洋志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
114.5 114.5
実存主義 女性問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。