蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三上義夫著作集 第1巻
|
著者名 |
三上 義夫/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨシオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4108/19/1 | 1102445456 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100407160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三上義夫著作集 第1巻 |
巻次(漢字) |
第1巻 |
書名ヨミ |
ミカミ ヨシオ チョサクシュウ |
各巻書名 |
日本数学史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三上 義夫/著
佐々木 力/総編集
柏崎 昭文/編集補佐
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨシオ ササキ チカラ カシワザキ アキフミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.7 |
本体価格 |
¥10000 |
ISBN |
978-4-535-60215-1 |
ISBN |
4-535-60215-1 |
数量 |
7,664p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
410.8
|
件名 |
数学
|
各巻件名 |
数学-歴史 |
注記 |
三上義夫著作目録:p567〜644 |
内容紹介 |
近代日本の数学史家・科学史家として水準の高い業績を挙げ、国際的にも高く評価された三上義夫の著作集。第1巻は、「日本数学史」をはじめとする日本数学史関係の著作、論文のほか、研究回顧録、著作目録を収録。 |
著者紹介 |
1875〜1950年。広島県生まれ。数学史家・科学史家。国際科学史委員会通信会員。東京物理学校教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新編「和漢数学科学史研究回顧録」 |
藤井 貞雄/編 |
柏崎 昭文/補訂 |
|
|
2 |
日本数学史 |
|
|
|
|
3 |
数学進歩の歴史 |
|
|
|
|
4 |
日本数学発達の由来 |
|
|
|
|
5 |
九九に就きて |
|
|
|
|
6 |
十露盤と算木 |
|
|
|
|
7 |
我が国文化史上より見たる珠算 |
|
|
|
|
8 |
点竄語源攷 |
|
|
|
|
9 |
日本に於ける代数学の発達 |
|
|
|
|
10 |
数学上の帰納法について |
|
|
|
|
11 |
日本の行列式論につきて |
|
|
|
|
12 |
石黒信由の行列式論 |
|
|
|
|
13 |
日本行列式研究の経過 |
|
|
|
|
14 |
行列式論 |
|
|
|
|
15 |
日本数学上に於けるPythagorasの定理の証明 |
|
|
|
|
16 |
日本数学上に於けるCASEYの定理 |
|
|
|
|
17 |
梯内容楕円及四円術の拒否に関する和算家の論証並びに和算上の反形法 |
|
|
|
|
18 |
建部賢弘年譜 |
|
|
|
|
19 |
藤田貞資事蹟 |
|
|
|
|
20 |
古川氏清と至誠賛化流の数学 |
|
|
|
|
21 |
和田寧 |
|
|
|
|
22 |
算額雑攷 |
|
|
|
|
23 |
琉球古来の数学 |
|
|
|
|
24 |
我国に於ける洋算の発達 |
|
|
|
|
25 |
日本数学教育史 |
|
|
|
|
26 |
数学教育上に於ける数学史の利用 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本数学史
佐々木 力/著
数学的真理の迷宮 : 懐疑主義との…
佐々木 力/著
三上義夫著作集第4巻
三上 義夫/著,…
高木仁三郎反原子力文選 : 核化学…
高木 仁三郎/著…
三上義夫著作集第3巻
三上 義夫/著,…
三上義夫著作集第2巻
三上 義夫/著,…
反原子力の自然哲学
佐々木 力/著
時ならぬマルクス : 批判的冒険の…
ダニエル・ベンサ…
東京大学学問論 : 学道の劣化
佐々木 力/著
労働法の基本が…[2012]改訂9版
佐々木 力/著,…
ガロワ正伝 : 革命家にして数学者
佐々木 力/著
数学史
佐々木 力/著
構造以来の道 : 哲学論集1970…
トーマス・S.ク…
支那数学史 : 三上義夫遺稿断篇
三上 義夫/[著…
21世紀のマルクス主義
佐々木 力/著
数学史入門 : 微分積分学の成立
佐々木 力/著
コレクション数学史5
佐々木 力/編
物理学者ランダウ : スターリン体…
佐々木 力/編訳…
コレクション数学史4
佐々木 力/編
コレクション数学史3
佐々木 力/編
コレクション数学史2
佐々木 力/編
コレクション数学史1
佐々木 力/編
二十世紀数学思想
佐々木 力/[著…
就業規則・賃金規程のつくり方運用の…
佐々木 力/著
文化史上より見たる日本の数学
三上 義夫/著,…
マルクス主義科学論
佐々木 力/[著…
就業規則・賃金規程のつくり方運用の…
佐々木 力/著
学問論 : ポストモダニズムに抗し…
佐々木 力/著
科学論入門
佐々木 力/著
生きているトロツキイ
佐々木 力/著
科学革命の歴史構造下
佐々木 力/[著…
科学革命の歴史構造上
佐々木 力/[著…
近藤洋逸数学史著作集第5巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第4巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第3巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第2巻
近藤 洋逸/著,…
近藤洋逸数学史著作集第1巻
近藤 洋逸/著,…
就業規則・賃金規程のつくり方運用の…
佐々木 力/[著…
医学史と数学史の対話 : 試練の中…
川喜田 愛郎/著…
近代学問理念の誕生
佐々木 力/著
前へ
次へ
前のページへ