検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばをどう育て、国語をどう学ぶのか 

著者名 竹下 研三/著
著者名ヨミ タケシタ ケンゾウ
出版者 大学教育出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A49391/9/2102608713一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100041736
書誌種別 図書
書名 ことばをどう育て、国語をどう学ぶのか 
書名ヨミ コトバ オ ドウ ソダテ コクゴ オ ドウ マナブ ノカ
発達脳科学からのコメント
言語区分 日本語
著者名 竹下 研三/著
著者名ヨミ タケシタ ケンゾウ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2013.3
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-86429-190-3
ISBN 4-86429-190-3
数量 7,180p
大きさ 22cm
分類記号 493.91
件名   言語発達   国語教育
注記 文献:p170〜173
内容紹介 ことばと国語の教育において、最も重要な時期にある乳幼児と小・中学生の脳が、ことばをどう聞き・話し、そして、どう読み・書き、伝える力をどう育てていくのか。発達脳科学の立場から、図を交えてやさしく解説する。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建設省建設経済局調査情報課
1989
510.59
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。