蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校教育はどう変わるべきか
|
著者名 |
風間 効/著
|
著者名ヨミ |
カザマ イサオ |
出版者 |
蝸牛新社
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3764/25/ | 1101819408 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001170897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校教育はどう変わるべきか |
書名ヨミ |
コウコウ キョウイク ワ ドウ カワルベキカ |
|
戦後高校教育の背景・理念・性格・課題・展望 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
風間 効/著
|
著者名ヨミ |
カザマ イサオ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
蝸牛新社
|
出版年月 |
2002.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-87800-178-X |
数量 |
226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
376.4
|
件名 |
高等学校
|
注記 |
高校教育関係年譜:p221~225 |
内容紹介 |
高校教育はどのような背景と基盤から成立して来たのか。どのような思想や理念、意義や役割を持ち、どのような経過を辿って来たのか。その課題を考察し、大改革を目標にして議論するための参考書。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ