検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民事手続法学の革新 中巻

著者名 中野 貞一郎/[ほか]編集
著者名ヨミ ナカノ テイイチロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3272/54/21100973815一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001014591
書誌種別 図書
書名 民事手続法学の革新 中巻
巻次(漢字) 中巻
書名ヨミ ミンジ テツズキホウガク ノ カクシン
三ヶ月章先生古稀祝賀
言語区分 日本語
著者名 中野 貞一郎/[ほか]編集
著者名ヨミ ナカノ テイイチロウ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 1991.6
本体価格 ¥13010
ISBN 4-641-03322-6
数量 722p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
件名 民事訴訟法
注記 三ヶ月章先生略歴:p713~722
内容紹介 「民事訴訟法研究」全10巻等、戦後の民事訴訟法研究に多大な業績を残してきた東京大学名誉教授三ヶ月章博士の古稀の誕生日を記念して、民事訴訟法の第一人者ら60名の論文によって編集された論文集。全3巻。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宗教団体の自律的結果承認の法理 松浦 馨/著
2 民事訴訟の目的 住吉 博/著
3 訴訟追行能力と弁論能力 上田 徹一郎/著
4 当事者適格欠欠の場合における追認と外観法理 福永 有利/著
5 いわゆる「訴訟共同の必要」についての覚え書 高田 裕成/著
6 所有権に基づく登記請求訴訟 納谷 広美/著
7 訴訟の促進と民事訴訟法の解釈・運用の変遷 田尾 桃二/著
8 弁論の条件 井上 治典/著
9 ラウンドテーブル方式の主張整理 木川 統一郎/著
10 弁論主義の根拠についての一視角 太田 勝造/著
11 安全配慮義務違反に関する証明責任の分配 松本 博之/著
12 アメリカ法における推定についての一考察 高見 進/著
13 独占禁止法違反損害賠償訴訟における違反行為の立証 伊藤 真/著
14 ローマ法における当事者宣誓制度 野村 秀敏/著
15 判決の遮断効と信義則 新堂 幸司/著
16 既判力と再訴 高橋 宏志/著
17 訴訟上の和解の効力について 梅本 吉彦/著
18 手元不如意の抗弁による訴訟上の和解と弁済計画の組み込み 五十部 豊久/著
19 「審理不尽」という概念の位置づけについて 大須賀 虔/著
20 共有物分割訴訟と遺産分割手続との異質性 奈良 次郎/著
21 違憲判断の多様化・弾力化と違憲判決の効力 竹下 守夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 貞一郎
1991
327.2
民事訴訟法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。