蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
移民国としてのドイツ
|
著者名 |
近藤 潤三/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ジュンゾウ |
出版者 |
木鐸社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33443/17/ | 2102096606 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001794461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民国としてのドイツ |
書名ヨミ |
イミンコク ト シテ ノ ドイツ |
|
社会統合と平行社会のゆくえ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
近藤 潤三/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ジュンゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
木鐸社
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-8332-2395-9 |
ISBN |
4-8332-2395-9 |
数量 |
322p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
334.434
|
件名 |
外国人(ドイツ在留)
移民・植民
|
内容紹介 |
「外国人」の増加は止まらず、定住化も一段と進展した、「移民国」・ドイツの実情に迫る。ドイツにおける移動・移住の重要性とドイツ社会の多様性、移民政策からみるドイツの政治的特質、イスラム問題などについて検討する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1部 移民国ドイツの輪郭 |
|
|
|
|
2 |
第1章 移民の背景を有する人々と国外移住 |
|
|
|
|
3 |
第2章 現代ドイツの民族的マイノリティ-一つの素描 |
|
|
|
|
4 |
第2部 移民問題の政治過程 |
|
|
|
|
5 |
第3章 移民法の成立過程 |
|
|
|
|
6 |
第4章 統合サミットの政治過程-移民政策の新局面 |
|
|
|
|
7 |
第3部 イスラムに直面するドイツ |
|
|
|
|
8 |
第5章 現代ドイツのイスラム組織とイスラム主義問題-トルコ系移民社会を例にして |
|
|
|
|
9 |
第6章 現代ドイツにおけるスカーフ問題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ