蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東西修道霊性の歴史
|
著者名 |
桑原 直己/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ ナオキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1958/2/ | 0106075511 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001871542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東西修道霊性の歴史 |
書名ヨミ |
トウザイ シュウドウ レイセイ ノ レキシ |
|
愛に捉えられた人々 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桑原 直己/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ ナオキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2008.6 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-86285-035-5 |
ISBN |
4-86285-035-5 |
数量 |
13,292,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
195.8
|
件名 |
修道院-歴史
|
内容紹介 |
キリスト教修道制の起源と展開を東方と西方のキリスト教の両面から考察し、その特徴と相違を通してヨーロッパの修道霊性の意味を総合的に解明する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
撰征賦 |
|
|
|
|
2 |
辞禄賦 |
|
|
|
|
3 |
帰途賦 |
|
|
|
|
4 |
山居賦 |
|
|
|
|
5 |
傷己賦 |
|
|
|
|
6 |
入道至人賦 |
|
|
|
|
7 |
逸民賦 |
|
|
|
|
8 |
孝感賦 |
|
|
|
|
9 |
感時賦 |
|
|
|
|
10 |
嶺表賦 |
|
|
|
|
11 |
羅浮山賦 |
|
|
|
|
12 |
怨暁月賦 |
|
|
|
|
13 |
長渓賦 |
|
|
|
|
14 |
江妃賦 |
|
|
|
|
15 |
謝封康楽侯表 |
|
|
|
|
16 |
勧伐河北表 |
|
|
|
|
17 |
詣闕自理表 |
|
|
|
|
18 |
与廬陵王義真牋 |
|
|
|
|
19 |
答范光禄書 |
|
|
|
|
20 |
答弟書 |
|
|
|
|
21 |
与徒弟書 |
|
|
|
|
22 |
答徒弟書 |
|
|
|
|
23 |
与弟書 |
|
|
|
|
24 |
遊名山志 |
|
|
|
|
25 |
弁宗論 |
|
|
|
|
26 |
和徒弟恵連無量寿仏頌 |
|
|
|
|
27 |
王子晋讚 |
|
|
|
|
28 |
衡山巌下見一老翁四五少年讚 |
|
|
|
|
29 |
侍泛舟讚 |
|
|
|
|
30 |
維摩詰経中十譬讚八首 |
|
|
|
|
31 |
和范光禄祇【オン】像讚・三首 |
|
|
|
|
32 |
仏影銘 |
|
|
|
|
33 |
書帙銘 |
|
|
|
|
34 |
七済 |
|
|
|
|
35 |
宋武帝誄 |
|
|
|
|
36 |
廬陵王誄 |
|
|
|
|
37 |
曇隆法師誄 |
|
|
|
|
38 |
廬山慧遠法師誄 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陶淵明
興膳 宏/[著]
梁の蕭兄弟 : 昭明太子・簡文帝・…
福井佳夫 著
庾信-四賦注釈 : 哀江南賦・枯樹…
吉田 誠夫/著
陶淵明影像 : 文学史と絵画史の交…
袁 行霈/著,佐…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
陶淵明全詩文集
陶 淵明/著,林…
香りの詩学 : 三国西晋詩の芳香表…
狩野 雄/著
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
西晉朝辭賦文學研究
栗山 雅央/著
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研…
安藤 信廣/著
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
中国詩文の美学
興膳 宏/著
王梵志詩集注釈 : 敦煌出土の仏教…
辰巳 正明/著
六朝寒門文人鮑照の研究
土屋 聡/著
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷 武志/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定 雅弘/著
陶淵明私記 : 詩酒の世界逍遙
沓掛 良彦/著
桃源郷とユートピア : 陶淵明の文…
伊藤 直哉/著
聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」研…
東京女子大学古代…
漢魏六朝の詩下
石川 忠久/編著
漢魏六朝の詩上
石川 忠久/編著
三国志と乱世の詩人
林田 愼之助/著
国宝文選集注と唐物玩味
神奈川県立金沢文…
「三国志」漢詩紀行
八木 章好/著
陶淵明幻視
長谷川 滋成/著
中国神仙詩の研究
金 秀雄/著
謝霊運論集
森野 繁夫/著
陶淵明詩選 : 「田園詩人」陶淵明…
石川 忠久/著
陶淵明像の生成 : どのように伝記…
上田 武/著
中國古典詩における植物描寫の研究 …
市川 桃子/著
陶淵明 詩と酒と田園
安藤 信廣/編,…
たのしみを詠う陶淵明
三枝 秀子/著
千字文を読み解く
野村 茂夫/著
越境する〓信 : その軌跡と詩…上巻
加藤 国安/著
越境する〓信 : その軌跡と詩…下巻
加藤 国安/著
建安詩人とその伝統
伊藤 正文/著
前へ
次へ
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ…
中森 章/著
保護者と教育者のための生成AI入門…
I O編集部/編…
コンピュータシステムの理論と実装 …
Noam Nis…
実践事例で学ぶ生成AIと創る未来の…
小原 豊/編著,…
ヘッドマウントディスプレイ
清川 清/編著,…
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
エビデンスに基づくCT用造影剤の投…
粟井 和夫/編集
迷惑メール白書2022-2024
迷惑メール対策推…
ヒューマンインタフェース : 情報…
藤田 欣也/共著…
情報セキュリティ白書2024
情報処理推進機構…
GIGAスクール構想2.0推進ハン…
GIGAスクール…
現代光コンピューティング入門
成瀬 誠/著
建築が夢見る音楽 : 音楽と建築を…
古川 聖/編著,…
今日から使える腹部CT読影ガイド …
沖 達也/著,山…
教養としてのデータ・情報リテラシー
黒澤 和人/著,…
「教育の情報化」政策 : ICT教…
開沼 太郎/著
ランサムウェア攻撃に対する捜査ハン…
日本サイバー犯罪…
市民生活におけるコンピュータ化の…2
コンピュータ化に…
ハッキング・ラボのつくりかた : …
IPUSIRON…
ゲームグラフィックス表現技法
金久保 哲也/著
プロセス産業のためのサイバーセキュ…
CCPS AIC…
Raspberry Piクックブッ…
Simon Mo…
ヘルスケア・ウェアラブルデバイスの…
菅沼 克昭/監修
プロフェッショナルTLS&PKI
Ivan Ris…
Pythonで学ぶファイナンス論×…
永野 護/著
基本を知ってリスク回避
遠藤 美季/監修
データセキュリティ法の迷走 : 情…
ダニエル・J.ソ…
有理算術演算 : 高精度数値計算の…
寒川 光/共著,…
n番部屋を燃やし尽くせ : デジタ…
追跡団火花/著,…
基礎からわかる情報リテラシー : …
森本 尚之/著,…
「地理総合」とGIS教育 : 基礎…
橋本 雄一/編
読み書き困難のある子どもたちへの支…
菊田 史子/著,…
CGは数学でできている : 映像数…
安生 健一/著
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
確かめながら学校図書館と1人1台端…
全国学校図書館協…
コンパクトデータ構造 : 実践的ア…
ゴンザロ・ナバロ…
3DCGの数理と応用
三谷 純/編,高…
情報セキュリティ白書2023
情報処理推進機構…
親も安心!小学生のスマホスタート術
高橋 暁子/監修…
「インターネットの敵」とは誰か? …
ミッコ・ヒッポネ…
前へ
次へ
前のページへ