検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

税務会計学講義 

著者名 富岡 幸雄/著
著者名ヨミ トミオカ ユキオ
出版者 中央経済社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫33698/47/1102101007一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001826127
書誌種別 図書
書名 税務会計学講義 
書名ヨミ ゼイム カイケイガク コウギ
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 富岡 幸雄/著
著者名ヨミ トミオカ ユキオ
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年月 2008.2
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-502-28100-6
ISBN 4-502-28100-6
数量 9,19,390p
大きさ 22cm
分類記号 336.98
件名 税務会計
内容紹介 「法人所得税務会計」を主題として、その仕組みと体系、専門技術的な内容を、企業の損益計算と貸借対照表計算の実際に即応させながら平明かつ具体的に解説。平成20年度税制改正概要までフォローした新版。
著者紹介 中央大学大学院商学研究科修了。商学博士。大蔵事務官、国税実査官などを経て、中央大学名誉教授、日本租税理論学会理事など。著書に「税制再改革の基本構想」「背信の税制」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <第1部 税務会計総論>
2 第1章 税務会計
3 第2章 税務会計学
4 第3章 税務会計の基礎理論
5 第4章 課税所得の計算構造
6 <第2部 税務収益会計>
7 第5章 販売収益
8 第6章 役務収益
9 第7章 請負収益
10 第8章 譲渡収益
11 第9章 受取配当等
12 第10章 受贈益・債務免除益
13 第11章 受取利息・使用料・リース料・その他の収益
14 <第3部 税務費用会計>
15 第12章 給与
16 第13章 交際費等
17 第14章 販売促進費
18 第15章 寄附金
19 第16章 租税公課
20 第17章 貸倒損失
21 第18章 福利厚生費・保険料・不正行為等に係る費用等・その他の費用
22 <第4部 税務資産会計>
23 第19章 有価証券
24 第20章 棚卸資産
25 第21章 固定資産
26 第22章 借地権
27 第23章 繰延資産
28 <第5部 税務負債・資本会計>
29 第24章 引当金
30 第25章 準備金
31 第26章 資本金等の額・利益積立金額・欠損金

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
509.65
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。