検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

排出権取引制度の政治経済学 

著者名 浜本 光紹/著
著者名ヨミ ハマモト ミツツグ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A51913/52/2102144561一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001862734
書誌種別 図書
書名 排出権取引制度の政治経済学 
書名ヨミ ハイシュツケン トリヒキ セイド ノ セイジ ケイザイガク
言語区分 日本語
著者名 浜本 光紹/著
著者名ヨミ ハマモト ミツツグ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2008.5
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-641-16319-5
ISBN 4-641-16319-5
数量 9,237p
大きさ 22cm
分類記号 519.13
件名 排出権取引
注記 文献:p209~229
内容紹介 米国・EUで進められている排出権取引導入の事例を取り上げ、政策の立案・法制化のプロセスから導入後の変遷までを総合的に分析・評価。排出権取引制度の本質を明らかにし、現実の制度設計に資する重要な知見を提示する。
著者紹介 1969年東京都生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(経済学)。獨協大学経済学部准教授。専攻は環境経済学。共著に「公共事業と環境保全」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第1章 環境政策の制度設計と政治システム
3 1.1 はじめに
4 1.2 環境政策形成過程と利益集団
5 1.3 米国議会制度と環境政策の意思決定
6 1.4 EPAの意思決定と利益集団
7 1.5 おわりに
8 第2章 米国二酸化硫黄排出許可証取引の導入をめぐる政策形成過程
9 2.1 はじめに
10 2.2 SO2排出許可証取引制度の概要
11 2.3 米国排出権取引の創始と展開
12 2.4 酸性雨対策をめぐる政策形成過程
13 2.5 排出許可証配分の決定要因
14 2.6 おわりに
15 第3章 SO2排出許可証取引市場と発電事業者の行動
16 3.1 はじめに
17 3.2 オークション市場
18 3.3 私的取引市場
19 3.4 おわりに
20 第4章 SO2排出許可証取引の機能とその評価
21 4.1 はじめに
22 4.2 州規制と排出許可証取引
23 4.3 特別条項がもたらす影響
24 4.4 排出許可証取引市場の機能発達の要因
25 4.5 フェイズⅠにおける排出許可証取引の費用節減効果
26 4.6 おわりに
27 第5章 排出権取引と汚染被害の地域的偏在
28 5.1 はじめに
29 5.2 汚染物質の性状と排出権取引の制度設計
30 5.3 カリフォルニア州南海岸大気質管理地区における大気汚染物質取引
31 5.4 SO2排出許可証取引と酸性雨被害
32 5.5 おわりに
33 第6章 大気保全政策における効率と衡平
34 6.1 はじめに
35 6.2 大気汚染対策プログラムと地域的・局地的環境影響
36 6.3 発電プラントの属性とSO2排出動向
37 6.4 新たな大気保全政策をめぐって
38 6.5 おわりに
39 第7章 米国水質保全政策の課題と排出権取引
40 7.1 はじめに
41 7.2 米国水質保全政策の現状と課題
42 7.3 共有資源管理の制度論と排出権取引
43 7.4 制度設計上の諸課題
44 7.5 おわりに
45 第8章 水質汚濁物質排出権取引の制度設計とその評価
46 8.1 はじめに
47 8.2 ディロン貯水池
48 8.3 グラスランド集水域
49 8.4 ボールダー・クリーク
50 8.5 タール=パムリコ流域
51 8.6 制度設計に関する教訓と課題
52 8.7 おわりに
53 第9章 欧州連合における温室効果ガス排出権取引制度
54 9.1 はじめに
55 9.2 EU-ETSの概要と政策形成過程
56 9.3 EU-ETSに関する暫定的評価
57 9.4 おわりに
58 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
673.99
不動産
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。