蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 5098/29/ | 2102474718 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001069495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PCRの誕生 |
書名ヨミ |
ピーシーアール ノ タンジョウ |
|
バイオテクノロジーのエスノグラフィー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
P.ラビノウ/[著]
渡辺 政隆/訳
|
著者名ヨミ |
P ラビノウ ワタナベ マサタカ |
著者名原綴 |
Rabinow Paul M. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1998.10 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-622-03962-1 |
数量 |
262,20p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
579.93
|
件名 |
遺伝子工学
ポリメラーゼ連鎖反応法
|
注記 |
原タイトル:Making of PCR |
注記 |
文献:巻末p15~20 |
内容紹介 |
DNA二重らせん構造の発見と並ぶ、世紀の大発明PCRはいかにして生まれたか。バイオテクノロジー・ベンチャー産業の実態と、そこで働く科学者たちの生態を鮮やかに浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。シカゴ大学で博士号を取得。人類学者。カリフォルニア大学バークリー校教授を務める。フーコー研究で知られる。著書に「異文化の理解」「ミシェル・フーコー」。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ