蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際環境法の基本原則
|
著者名 |
松井 芳郎/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ヨシロウ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 51912/42/ | 0106221834 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002118309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際環境法の基本原則 |
書名ヨミ |
コクサイ カンキョウホウ ノ キホン ゲンソク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松井 芳郎/著
|
著者名ヨミ |
マツイ ヨシロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2010.9 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7989-0012-4 |
ISBN |
4-7989-0012-4 |
数量 |
64,395p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
519.12
|
件名 |
環境問題-法令
国際法
|
注記 |
文献:p347~384 |
内容紹介 |
領域に対する国家の主権的権利とそれと裏腹の領域使用の管理責任。その基本原則の分析を通じて、国際環境法を国際法全体の中に位置づけ、様々な分野の国際法間の相互影響プロセス=国際法の「相互豊富化」への途を追求する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 総論 |
|
|
|
|
2 |
第1章 国際環境法の概念と歴史 |
|
|
|
|
3 |
第2章 国際環境法の特徴 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 国際環境法の基本原則 |
|
|
|
|
5 |
第3章 「国際環境法の基本原則」とは何か |
|
|
|
|
6 |
第4章 防止の義務 |
|
|
|
|
7 |
第5章 予防原則 |
|
|
|
|
8 |
第6章 持続可能な発展 |
|
|
|
|
9 |
第7章 共通に有しているが差異のある責任 |
|
|
|
|
10 |
第8章 人権としての環境:国際法における環境権 |
|
|
|
|
11 |
第9章 環境保護と自由貿易 |
|
|
|
|
12 |
第10章 武力紛争における環境の保護 |
|
|
|
|
13 |
第Ⅲ部 国際環境法の適用 |
|
|
|
|
14 |
第11章 環境損害被害者の救済 |
|
|
|
|
15 |
第12章 多数国間環境保護協定の遵守確保と紛争解決 |
|
|
|
|
16 |
補遺:ICJ・ウルグアイ河岸パルプ工場事件判決について |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ