蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 45321/18/11 | 2102426695 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002196986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地震の日本史 |
書名ヨミ |
ジシン ノ ニホンシ |
|
大地は何を語るのか |
叢書名 |
中公新書
|
叢書番号 |
1922 |
版表示 |
増補版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
寒川 旭/著
|
著者名ヨミ |
サンガワ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.5 |
本体価格 |
¥820 |
ISBN |
978-4-12-191922-9 |
ISBN |
4-12-191922-9 |
数量 |
4,276p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
453.21
|
件名 |
地震-日本
考古学-日本
|
注記 |
文献:p269~271 |
内容紹介 |
日本の歴史は、地震の歴史だと言っても過言ではない。縄文時代から現代まで、地中の痕跡や古文書などを駆使しながら、日本史を地震の連鎖として描く。東日本大震災に関連し、現在と共通点の多い9世紀の地震活動を増補。 |
著者紹介 |
1947年香川県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。独立行政法人産業技術総合研究所招聘研究員。理学博士。地震考古学・地震地質学専攻。著書に「地震考古学」「揺れる大地」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ