蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年法改正の争点
|
著者名 |
若穂井 透/著
|
著者名ヨミ |
ワカホイ トオル |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3278/27/ | 1101998247 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000137398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少年法改正の争点 |
書名ヨミ |
ショウネンホウ カイセイ ノ ソウテン |
|
司法福祉と児童福祉の課題は何か |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
若穂井 透/著
|
著者名ヨミ |
ワカホイ トオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代人文社
大学図書(発売)
|
出版年月 |
2006.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-87798-280-9 |
数量 |
1,217p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
327.8
|
件名 |
少年法
|
内容紹介 |
法制審議会少年法部会の委員であった著者が、1998年7月から同年12月、および2004年10月から2005年1月にかけての部会での議論を整理し、少年法改正の争点と課題を提起する。部会に配布した資料なども収録。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。弁護士。川崎市在宅福祉公社成年後見業務審査会委員長、川崎市社会福祉協議会地域福祉権利擁護事業契約締結審査会委員長等を務める。著書に「子どもたちの人権」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ